検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと知りたいアイヌの美術 (アート・ビギナーズ・コレクション)

著者名 山崎 幸治/著
著者名ヨミ ヤマサキ コウジ
出版者 東京美術
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107668121750.2/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
工芸-北海道 アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952085274
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山崎 幸治/著
著者名ヨミ ヤマサキ コウジ
出版者 東京美術
出版年月 2022.2
ページ数 80p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-1218-1
分類記号 750.211
分類記号 750.211
書名 もっと知りたいアイヌの美術 (アート・ビギナーズ・コレクション)
書名ヨミ モット シリタイ アイヌ ノ ビジュツ
内容紹介 アイヌ文様の装飾が美しい衣服、小刀、蝦夷細工、木彫り熊、カムイへの祈りの道具…。内部に豊かな多様性が存在するアイヌ民族の歴史や、アイヌ民族によって制作・使用された品々を紹介。伝統を受け継ぐ作家たちの声も収録。
著者紹介 1975年福岡県生まれ。北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授。専門は文化人類学、博物館学。
叢書名 アート・ビギナーズ・コレクション

(他の紹介)内容紹介 英国の作家でゲイのトムソンはイタリア人哲学者アントニオに一目惚れし、彼を自宅に下宿させる。しかし、この美男で妻子もちの元プロサッカー選手は女好きで、若いパムを恋人にする。かくして、この三人をめぐる絶望と苦いユーモアに満ちた恋愛劇が幕を開ける。自らの情念に忠実なトムソンと一見自由奔放なアントニオ、また遅疑逡巡するパム―緻密に構成されたドラマは最後のどんでん返しでクライマックスを迎える。ここに至って、この小説は単なるゲイの悲恋を超えた、優れた芸術家小説となって立ち現われる。現代英文学を代表する長老作家の傑作。
(他の紹介)著者紹介 キング,フランシス
 1923年スイス生まれ。幼年時代を父親の勤務地インドで過ごす。オクスフォード大学で古典学を専攻。学生時代『暗い塔へ』で文壇デビュー。1949年よりブリティッシュ・カウンシルに入り、イタリア、ギリシア、エジプト、フィンランドに赴任。行く先々の国を舞台に小説を発表する。1959年より63年までブリティッシュ・カウンシル京都代表として日本に滞在。日本勤務を最後にブリティッシュ・カウンシルを去り、帰英して文筆に専念する。代表作に、1951年『隔てる川』(サマセット・モーム賞)、1964年『日本の雨傘』(キャサリン・マンスフィールド短編賞)、1983年『闇の行為』(「ヨークシア・ポスト」紙小説部門年間最優秀賞)などがある。1978年から85年まで英国ペンクラブ会長、翌86年から89年まで国際ペン会長を務める。長年に亙るその優れた業績により、1985年、英国王室よりコマンダー勲章(the C.B.E.)を、また2000年に英国ペンクラブより金ペン賞を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横島 昇
 1953年京都府に生まれる。1976年京都外国語大学卒業、80年同大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。