検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水曜日の妖精(フェアリー)ウィロー (レインボーマジック)

著者名 デイジー・メドウズ/作
著者名ヨミ デイジー メドウズ
出版者 ゴマブックス
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105351126933/メド/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
326 326
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950659825
書誌種別 和図書(一般)
著者名 デイジー・メドウズ/作   田内 志文/訳
著者名ヨミ デイジー メドウズ タウチ シモン
出版者 ゴマブックス
出版年月 2008.10
ページ数 90p
大きさ 20cm
ISBN 4-7771-1072-8
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 水曜日の妖精(フェアリー)ウィロー (レインボーマジック)
書名ヨミ スイヨウビ ノ フェアリー ウィロー
内容紹介 美術工芸フェアにでかけたレイチェルとカースティ。ふたりがビーズの引きだしを開くと、そこには水曜日の妖精ウィローが! ふたりはジャック・フロストにぬすまれた旗を見つけることができるでしょうか?
叢書名 レインボーマジック
叢書名 曜日の妖精

(他の紹介)内容紹介 激動の昭和初期、憲政史上に一条の光を投じた政治家がいた。二・二六事件直後の「粛軍演説」、「国家総動員法に関する質問演説」。本書は、軍部の専横と政党の腐敗に抗し続けた硬骨政治家の反時代的半生の証しである。草柳大蔵渾身の名著、ここに復刊。
(他の紹介)目次 第1章 「寸にして断たざれば尺の憾みあり、尺にして断たざれば丈の憾みあり。一木と雖もその根が深く地中に蟠踞するに至っては、これを倒すことは容易ではない」―粛軍演説より
第2章 「政党を排斥して国民的基礎を有せざる軍人内閣に対して政民両党は挙国一致とか非常時という掛け声に圧倒され反対もできない」―『回顧七十年』より
第3章 「戦場の露と消えた数万の将兵は法律の力に依り死んだのでありましょうか。けっしてそうではありませぬ」―国家総動員法批判演説より
第4章 「徒に聖戦の美名にかくけて、国民的犠牲を閑却し、曰く道義外交、曰く共存共栄、曰く世界の平和、かくの如き雲を掴むような文字を並べ…」―支那事変処理方針への質問演説
第5章 「われわれが政治上の議論をするにあたりましては、なるべく詣勅とか勅語というようなものは引用したくないものであります」―懲罰委員会の席上で
第6章 「戦争の局を上御一人に結ばせてしまったのは、いかにもまずいよ、日本は」―終戦の翌日、疎開先の宗鏡寺で
資料 齋藤隆夫演説集


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。