検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒙地奉上 (汲古叢書)

著者名 広川 佐保/著
著者名ヨミ ヒロカワ サホ
出版者 汲古書院
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105914873611.2/ヒロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950406188
書誌種別 和図書(一般)
著者名 広川 佐保/著
著者名ヨミ ヒロカワ サホ
出版者 汲古書院
出版年月 2005.12
ページ数 5,344p
大きさ 22cm
ISBN 4-7629-2564-0
分類記号 611.22226
分類記号 611.22226
書名 蒙地奉上 (汲古叢書)
書名ヨミ モウチ ホウジョウ
副書名 「満州国」の土地政策
副書名ヨミ マンシュウコク ノ トチ セイサク
内容紹介 満州国の諸政策のうち特に土地政策の展開を追うとともに、近現代モンゴル東部地域における重層的な土地権利関係の把握を目指し、さらに満州国におけるモンゴル史を再構成する。
著者紹介 1973年大阪生まれ。一橋大学経済学研究科博士課程単位修得退学。新潟大学人文学部助教授。
叢書名 汲古叢書

(他の紹介)目次 第1章 モンゴル人の満州国参加―「蒙地」と「自治」区域
第2章 満州国土地政策の展開
第3章 土地政策を巡る対立―蒙政部の廃止
第4章 蒙地奉上に至る過程
第5章 錦熱蒙地の処理の開始―県旗複合制度と土地問題
第6章 錦熱蒙地奉上―所有権の一元化と現状維持を巡って
第7章 対モンゴル政策の転換と「蒙地管理要領」
(他の紹介)著者紹介 広川 佐保
 1973年、大阪に生まれる。1996年、大阪外国語大学外国語学部卒業。2001年、一橋大学経済学研究科博士課程単位修得退学。2003年、博士(経済学、一橋大学)。一橋大学経済学研究科助手、日本学術振興会特別研究員を経て、新潟大学人文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。