検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる薬局患者対応の基本と実践 (図解入門メディカルワークシリーズ)

著者名 大澤 友二/著
著者名ヨミ オオサワ トモジ
出版者 秀和システム
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105934806492.3/オオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
694.6 694.6
犯罪 月経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950810915
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大澤 友二/著
著者名ヨミ オオサワ トモジ
出版者 秀和システム
出版年月 2010.4
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-2570-4
分類記号 492.3
分類記号 492.3
書名 よくわかる薬局患者対応の基本と実践 (図解入門メディカルワークシリーズ)
書名ヨミ ヨク ワカル ヤッキョク カンジャ タイオウ ノ キホン ト ジッセン
内容紹介 患者さんの病状を把握するには? 効果や副作用のチェックポイントは? 保険薬局薬剤師を対象に、臨床知識をベースにした患者面談の進め方をわかりやすく図解。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。九州大学薬学研究科医療薬学専攻を卒業。昭和薬科大学教授(薬剤師実務教育研究室)、薬学博士。日本臨床薬理学会認定薬剤師、日本医療薬学会認定薬剤師。
叢書名 図解入門メディカルワークシリーズ

(他の紹介)内容紹介 1974年に起きた甲山事件―警察は、事件関係者の女性全員に月経日を申告させ、無実の女性を逮捕する根拠とした。それから30年。今も犯罪学のテキストには、月経と殺人、放火、万引きとのかかわりが説かれている。月経は本当に犯罪の引き金となるのだろうか?神近市子によるアナーキスト大杉栄刺傷事件、女優松井須磨子の自殺など大正時代の事例から、ロンブローゾ以来の“女性犯罪論”、最新の“医学的根拠”までを徹底検証し、“犯罪における月経要因説”の信憑性に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 犯罪における月経要因説と“新しい女”たち
第2章 女性犯罪論の起源
第3章 猟奇犯罪の時代
第4章 生理休暇と精神鑑定
第5章 月経要因説の精神医学的解釈
第6章 月経要因説の心理学的解釈
第7章 K.ダルトンの“犯罪におけるPMS要因説”
(他の紹介)著者紹介 田中 ひかる
 1970年東京生まれ。学習院大学法学部卒業後、高校・予備校の社会科非常勤講師を経て、専修大学大学院修士課程で歴史学、横浜国立大学大学院博士課程で社会学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。