検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辻邦生のパリ滞在 

著者名 佐々木 涇/著
著者名ヨミ ササキ トオル
出版者 駿河台出版社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105118137910.268/ツジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950403315
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐々木 涇/著
著者名ヨミ ササキ トオル
出版者 駿河台出版社
出版年月 2006.2
ページ数 370p
大きさ 26cm
ISBN 4-411-02222-2
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 辻邦生のパリ滞在 
書名ヨミ ツジ クニオ ノ パリ タイザイ
内容紹介 心の記録というべき「パリの日記」を手がかりに、作家の思索をたどる文章を多用して、辻邦生が啓示を受け、「小説を書くべき根拠」を手に入れるまでをたどる。

(他の紹介)目次 決意、不安、予感
日本、日本人
現実認識
主観の世界へ
イタリア旅行
ひとつの克服
啓示を得るために
啓示
初めての短篇作品
普遍的主体〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 佐々木 〓@56A3@
 1944年長野県に生まれる。立教大学文学部フランス文学科、同大学院在学中に辻邦生の講義を受ける。長野大学産業社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。