検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臼井吉見 

著者名 下条 じゅん子/著
著者名ヨミ シモジョウ ジュンコ
出版者 近代文芸社
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101430270910.268/ウス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
イタリア-国防-歴史 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210151258
書誌種別 和図書(一般)
著者名 下条 じゅん子/著
著者名ヨミ シモジョウ ジュンコ
出版者 近代文芸社
出版年月 1989.11
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 4-7733-0130-9
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 臼井吉見 
書名ヨミ ウスイ ヨシミ
副書名 「安曇野を抱えて」我がふるさとの文学者
副書名ヨミ アズミノ オ カカエテ ワガ フルサト ノ ブンガクシャ

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦時に日独とともに戦ったイタリア軍は、その脆弱な戦いぶりのみが注目され、今までその存在が揶揄されてきた。しかし彼らにも特筆すべき奮闘、優れた装備、死闘を繰り広げた将兵などが数多く存在したこともまた事実であった。本書はイタリア軍の真実の姿を明らかにするべく、第二次大戦のイタリア軍をあらゆる角度から詳解した入門書である。数奇な戦歴は1943年の休戦までだけでなく、休戦後の南北政府の戦いも収録。また航空機、戦闘車輌、軍艦など陸海空軍の主要装備も網羅する。さらには軍装、兵科や、兵たちの生活までも詳細に解説。第二次大戦におけるイタリア軍のすべてがわかる革命的な一冊。
(他の紹介)目次 序章 第二次大戦までのイタリア軍の歩み
第1章 イタリア軍の戦歴(イタリア陸軍の戦歴
イタリア海軍の戦歴
イタリア空軍の戦歴 ほか)
第2章 イタリア軍の兵器と装備(陸上兵器と小火器
艦船・小型艇
航空機)
第3章 イタリア軍の編成・兵科と軍装(イタリア陸軍の編成
イタリア陸軍の各兵科
MVSNの編成 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉川 和篤
 1964年、香川県生まれ。現在は広告会社でアートディレクターとして勤務。デチマ・マス戦友会協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山野 治夫
 かつて編集プロダクションで修行したが、現在は執筆、翻訳が中心(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。