検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄金蝶ひとり (Mystery land)

著者名 太田 忠司/著
著者名ヨミ オオタ タダシ
出版者 講談社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104988936913/オオ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高木 仁三郎
1981
幼児教育 美術教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950197565
書誌種別 和図書(一般)
著者名 太田 忠司/著
著者名ヨミ オオタ タダシ
出版者 講談社
出版年月 2004.1
ページ数 312p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-270568-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 黄金蝶ひとり (Mystery land)
書名ヨミ オウゴンチョウ ヒトリ
内容紹介 鍾乳洞の奥に隠されていたとてつもない宝!? 5年生の夏休み、洸は祖父の住む茶木村で過ごすことになった。アサギマダラの生息地で自然豊かな村には、山を守る「テツ」がいるという。そんな村に開発の手が!
著者紹介 1959年名古屋市生まれ。名古屋工業大学電気工学科卒業。著書に「紅の悲劇」「レンテンローズ」など。
叢書名 Mystery land

(他の紹介)目次 1 積木遊びと造形活動(積木遊び・四角柱/正三角柱 建築遊び
積木遊び・ケルンブロック 建築遊び
積木遊び・ケルンブロック 建築遊び
積木遊び・ケルンブロック 建築遊び
積木遊び・立方体/直角二等辺三角柱 構成遊び ほか)
2 積木遊びの発展(直角二等辺三角柱
正三角柱
ケルンブロックの展開)
(他の紹介)著者紹介 和久 洋三
 わくわく創造アトリエ代表。童具館館長。1942年東京生まれ。東京芸術大学美術学部工芸科工業デザイン専攻卒業、同大学大学院修了。保育園での保育体験、玉川学園女子短期大学講師等を経て、創造性を開発する童具づくりに専念する。1989年「童具館」を設立し、新しい創造教育活動を展開する。2001年全国に「わくわく創造アトリエ」を開校。かたわら、幼児教育についての講演・講座活動、美術大学や幼児教育者養成校での指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。