検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

照明ハンドブック 

著者名 照明学会/編
著者名ヨミ ショウメイ ガッカイ
出版者 オーム社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104908835545.0/シヨ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
726.9 726.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950179777
書誌種別 和図書(一般)
著者名 照明学会/編
著者名ヨミ ショウメイ ガッカイ
出版者 オーム社
出版年月 2003.11
ページ数 573p
大きさ 27cm
ISBN 4-274-03615-4
分類記号 545.036
分類記号 545.036
書名 照明ハンドブック 
書名ヨミ ショウメイ ハンドブック
内容紹介 照明関連の基礎から実際の照明設計までを網羅し、光源・器具等のハード面と、照明理論、照明デザイン、色彩などのソフト面の全般にわたって最新の内容・新しい視点で集大成した書。1978年刊の第2版。

(他の紹介)内容紹介 「生き続けるか、消え失せるか、それが問題だ…」本書は、作家紹介のほか、同時代の文学・文化的側面などから面白いエピソードを交えながら作品を紹介。400年の時空を超えた「世界演劇」の名作の世界へようこそ。
(他の紹介)目次 1 シェイクスピアの世界への招待(ドラマティストとドラマの誕生
『ハムレット』はいかに読まれてきたか)
2 ドラマを生んだ風土(宇宙としての劇場
ペンと復讐―文字を書くハムレット ほか)
3 いま読み直す『ハムレット』(『ハムレット』は悲劇か―「四大悲劇」と観客の意識
ハムレットの母と恋人―ジェンダーの視点から ほか)
4 時空を超えて(舞台上の悩める王子たち
スクリーンにみる『ハムレット』―演劇的自意識と映像 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青山 誠子
 1956年東京大学大学院修士課程修了。元青山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。