検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛鷹山中の謎の遺跡山居院 

著者名 沼津市明治史料館/編集
著者名ヨミ ヌマズシ メイジ シリョウカン
出版者 沼津市明治史料館
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103628194215.4/アシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
739 739
印章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950067280
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沼津市明治史料館/編集
著者名ヨミ ヌマズシ メイジ シリョウカン
出版者 沼津市明治史料館
出版年月 2000.7
ページ数 56p
大きさ 26cm
分類記号 215.4
分類記号 215.4
書名 愛鷹山中の謎の遺跡山居院 
書名ヨミ アシタカ サンチュウ ノ ナゾ ノ イセキ サンキョイン
副書名 史実が伝説になるとき
副書名ヨミ シジツ ガ デンセツ ニ ナル トキ

(他の紹介)内容紹介 定型化された従来の日本イメージを覆して、道徳・公共・宗教・国家・東アジアなどを考察する。日本を考えるための基本の一冊。
(他の紹介)目次 1 思想史を学ぶ(日本思想とその研究―中国認識をめぐって
思想史を学ぶ ほか)
2 日本思想とキリシタンの出会い(キリシタン禁制と近世日本―秀吉「天正十五年六月十八日付覚」をめぐって
キリシタンと日本思想の出会い ほか)
3 近世儒教の周辺(儒教の日本化をめぐって
文明論からみた東アジア新儒教 ほか)
4 公共倫理の形と行くえ(広瀬淡窓の倫理思想
宮沢賢治の想像力と他界 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。