蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100501154 | 370.3/ニツ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210080978 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
日本教職員組合/編
|
出版者 |
文化研究社
|
出版年月 |
1949 |
ページ数 |
1サツ |
大きさ |
19 |
書名 |
全国学校名鑑 |
書名ヨミ |
ゼンコク ガツコウ メイカン |
(他の紹介)内容紹介 |
深い信念と前向きな人生観が表れる天衣無縫の自由詩と挿画。人間を愛するが故の力強い情熱が貫かれた、人類への熱いメッセージです。 |
(他の紹介)目次 |
秋が来た 淋しい 長い廊下 亀の如し 笑つてやりたい 嘲笑へ 誕生日に際しての妄想 他人の親切 今の自分の仕事 黙して歩け〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
武者小路 実篤 明治18年(1885)5月12日、東京市麹町区生まれ。明治39年(1906)7月、学習院を卒業。9月、東京帝国大学文科社会学専修に入学。明治40年(1907)8月、大学を中退。明治41年(1908)4月、創作感想集『荒野』(警醒社)を自費出版。明治43年(1910)4月「白樺」創刊。昭和21年(1946)3月、貴族院勅選議員に任命。8月、議員を辞任。昭和23年(1948)3月、東の「新しき村」理事長に就任。昭和26年(1951)11月、文化勲章。昭和27年(1952)6月、日本芸術院会員に復帰。昭和51年(1976)4月9日、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ