検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球進化概論 

著者名 小嶋 稔/[著]
著者名ヨミ オジマ ミノル
出版者 岩波書店
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106310097450/チキ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
366.21 366.21
雇用 賃金制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951168003
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小嶋 稔/[著]   是永 淳/[著]   チン‐ズウ・イン/[著]   柴田 直子/訳
著者名ヨミ オジマ ミノル コレナガ ジュン チン ズウ イン シバタ ナオコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.6
ページ数 7,148p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-006249-7
分類記号 450
分類記号 450
書名 地球進化概論 
書名ヨミ チキュウ シンカ ガイロン
内容紹介 人類が未だ到達できない地球の深部はどう変遷してきたのか。酸素はいつ生まれ、またプレートはどう動いてきたか。同位体や地磁気の分析を駆使して見えてきた地球進化の大きな流れを、解析手法とともに概説する。
著者紹介 東京大学大学院理学研究科(地球惑星科学専攻)名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 本書では、これまでの雇用慣行に関する概念と起源、諸説の整理を行った上で、1990年代以降の大転換の実態を、経営者・労働組合・組織再編など、具体的な事例をもとに分析。職能資格制度や成果主義賃金の課題などを含む、今後の雇用対策・賃金体系について検討すべき論点を提示する。
(他の紹介)目次 第1編 理論編―終身雇用・年功賃金をめぐる諸説の検討(終身雇用をめぐる諸説―その認識視角・研究史
年功賃金論―1960年代の議論を中心に
年功賃金論と同一価値労働同一賃金論)
第2編 実態分析編―終身雇用・年功賃金の転換とその特徴(『新時代の「日本的経営」』―財界の雇用・賃金戦略の新展開の分析
終身雇用の転換とその実態
年功賃金の転換とその特徴
裁量労働制の検討)
第3編 政策課題編―終身雇用・年功賃金の転換と新たな政策課題(終身雇用・年功賃金をめぐる政策展開と新たな政策課題)
(他の紹介)著者紹介 小越 洋之助
 1941(昭和16)年4月東京都生まれ。1974年3月早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。國學院大学経済学部教授経済学博士(國學院大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。