検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女子青年のアイデンティティ探求 

著者名 杉村 和美/著
著者名ヨミ スギムラ カズミ
出版者 風間書房
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105104400371.4/スギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
371.47 371.47
青年心理学 女性心理 アイデンティティ(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950388522
書誌種別 和図書(一般)
著者名 杉村 和美/著
著者名ヨミ スギムラ カズミ
出版者 風間書房
出版年月 2005.12
ページ数 8,190p
大きさ 22cm
ISBN 4-7599-1536-2
分類記号 371.47
分類記号 371.47
書名 女子青年のアイデンティティ探求 
書名ヨミ ジョシ セイネン ノ アイデンティティ タンキュウ
副書名 関係性の観点から見た2年間の縦断研究
副書名ヨミ カンケイセイ ノ カンテン カラ ミタ ニネンカン ノ ジュウダン ケンキュウ
内容紹介 自己と他者の関係のあり方という観点から、およそ2年間にわたって青年たちを縦断的に調査して、アイデンティティ形成のプロセスを明らかにしてきた取り組みの成果をまとめたもの。
著者紹介 1966年東京生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科・博士後期課程中退。名古屋大学発達心理精神科学教育研究センター・学生相談総合センター助教授。専門は発達心理学と臨床心理学。

(他の紹介)目次 第1章 青年期におけるアイデンティティ形成:関係性の観点からのとらえ直し
第2章 関係性をとらえる方法論の検討:アイデンティティ探求における関係性のレベル
第3章 2年間にわたる関係性のレベルの変化とその要因
第4章 個人の変化プロセスの検討(1):安定した軌跡を示す個人について
第5章 個人の変化プロセスの検討(2):重要な変化を示す個人について
第6章 結論と今後の課題
(他の紹介)著者紹介 杉村 和美
 1966年に東京で生まれ、名古屋で育つ。1992年に名古屋大学大学院教育学研究科・博士後期課程中退。愛知学泉女子短期大学、追手門学院大学を経て、名古屋大学発達心理精神科学教育研究センター・学生相談総合センター助教授。専門は、発達心理学と臨床心理学で、とくにアイデンティティの発達に関心を持っている。博士(教育心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。