検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆきがふるよ、ムーミントロール (ムーミンのおはなしえほん)

著者名 トーベ・ヤンソン/原作・絵
著者名ヨミ トーベ ヤンソン
出版者 徳間書店
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104748363E/ユキ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・カーランスキー 山本 光伸
2005
943.7 943.7
塩-歴史 製塩-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950973460
書誌種別 和図書(児童)
著者名 トーベ・ヤンソン/原作・絵   ラルス・ヤンソン/原作・絵   当麻 ゆか/訳
著者名ヨミ トーベ ヤンソン ラルス ヤンソン トウマ ユカ
出版者 徳間書店
出版年月 2011.10
ページ数 [26p]
大きさ 27cm
ISBN 4-19-863262-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 ゆきがふるよ、ムーミントロール (ムーミンのおはなしえほん)
書名ヨミ ユキ ガ フルヨ ムーミントロール
内容紹介 ムーミン谷を冷たい風がふきぬけました。何だかさびしい気分で目をさましたムーミントロールが、親友のスナフキンのところへいってみると…? オリジナル・イラストによる、ムーミン谷のおはなし絵本。
著者紹介 1914〜2001年。フィンランド生まれ。作家。画家。「ムーミン」シリーズで多くの賞を受賞。
叢書名 ムーミンのおはなしえほん

(他の紹介)内容紹介 塩は、人間の生存と生活に、欠くべからざる物質である。そして、人間の歴史は、塩をめぐって大きく展開してきた。科学技術、土木工学、税制や社会体制、そして宗教や料理といった文化も、塩によって発達した。ときには、部族間・国家間の対立や戦争も引き起こしてきた。本書は、「塩」をカギに、人間と文明を説き起こした驚異の歴史書である。世界的ノンフィクション作家が、膨大な調査をもとに完成した、知的刺激に満ちた1冊。
(他の紹介)目次 第1部 塩、死体、そしてピリッとしたソースにまつわる議論(塩に託されたもの
魚、家禽そしてファラオ
タラのように固い塩漬け男 ほか)
第2部 ニシンのかがやきと征服の香り(金曜日の塩
北方の夢
塩たっぷりの六角形 ほか)
第3部 ナトリウムの完璧な融合(ナトリウムの悪評
地質学という神話
沈みゆく地盤 ほか)
(他の紹介)著者紹介 カーランスキー,マーク
 米国コネティカット州生まれ。歴史と食物を中心に作家活動を展開し、『鱈 世界を変えた魚の歴史』(飛鳥新社)と『塩の世界史』は、さまざまな賞に輝くなど、高い評価を受け、ベストセラーとなった。NYでシェフとして働いた経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 光伸
 1941年、東京生まれ。国際基督教大学歴史学科卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。