検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月夜の記憶 (講談社文芸文庫)

著者名 吉村 昭/[著]
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 講談社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105627772B914.6/ヨシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
385.4 385.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950910798
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉村 昭/[著]
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 講談社
出版年月 2011.3
ページ数 337p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290117-8
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 月夜の記憶 (講談社文芸文庫)
書名ヨミ ツキヨ ノ キオク
叢書名 講談社文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 夕闇のなかで厳かに行なわれる伝統回帰の神前式から、新郎新婦の愛を高らかに謳うチャペルウェディングまで、現代の結婚式は、自分たちらしさを求めてさまざまなかたちをとる。現在につながる様式の結婚式は、文明開化の時代に試行錯誤のすえ創られた。やがて戦争の時代をへて、団塊の世代の支持による神前式隆盛の時代を迎えた。日本人が抱く希望と幸せの変化に応えるように、結婚式は家から飛び出し、神社や教会からもはなれていった。いま、私たちは、なにを願って結婚式を行なうのか。人生の一大事「結婚式」の意味を宗教社会学の立場か捉えなおす。
(他の紹介)目次 序章 変わりゆく幸せのかたち
第1章 なぜチャペルウェディングなのか
第2章 結婚式以前
第3章 結婚式の誕生
第4章 神前結婚式の隆盛
第5章 聖性のゆくえ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。