検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エビス神信仰の研究 

著者名 田中 宣一/著
著者名ヨミ タナカ センイチ
出版者 岩田書院
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107958670387/タナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 賢一
1994
913.6 913.6
小説すばる新人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952301947
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 宣一/著
著者名ヨミ タナカ センイチ
出版者 岩田書院
出版年月 2024.10
ページ数 409,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-86602-175-1
分類記号 387
分類記号 387
書名 エビス神信仰の研究 
書名ヨミ エビスカミ シンコウ ノ ケンキュウ
内容紹介 わが国民間信仰の有力な神・エビス神の信仰について、民俗学の立場から考察。エビス神の成りたち、信仰の伝播者、信仰の特色等について考えるとともに、エビス神がどのような神としてわが国に根づいているのかを明らかにする。

(他の紹介)内容紹介 長びく戦争と魔術師の支配に、市民の不満は高まっている。「サマルカンドの秘宝事件」「ゴーレム事件」での活躍により、ジョン・マンドレイクことナサニエルは情報大臣にまでのぼりつめた。政府の要人らしいふるまいもすっかり板についたが、あの日ゴーレムから自分を救うために死んだキティという少女のことがいつも頭をはなれない。いっぽう、ひとりロンドンに潜伏するキティは、変わり者の魔術師の屋敷で働きながら、『プトレマイオスの門』という古い本にヒントを得た“ある計画”を着々と進めていた。ナサニエルに解放してもらえないバーティミアスの成分はもうぼろぼろ。古い友人との思い出をなつかしむ日々だ。そんなある日、初めての相手に召喚された。ペンタクルに立っていた人物はなんと―。この展開、このラスト、この感動…史上最強ファンタジー3部作ここに完結。
(他の紹介)著者紹介 ストラウド,ジョナサン
 イギリス、ベッドフォード生まれ。7歳から物語を書きはじめ、子どもの本の編集をしながら作家になる。2003年に発表した『バーティミアスサマルカンドの秘宝』は世界31ヵ国でベストセラーとなり、映画化も決定。続く『ゴーレムの眼』とともに、日本でも大ヒットとなった。現在はデザイナーでイラストレーターの妻とロンドン郊外に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年岡山生まれ。法政大学教授。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松山 美保
 1965年長野生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。