検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アロマテラピー検定公式テキスト 2級

著者名 鳥居 鎮夫/監修
著者名ヨミ トリイ シズオ
出版者 日本アロマ環境協会
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104600390499.8/アロ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

くすのき しげのり 江頭 路子
2021
726.1 726.1
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950849633
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鳥居 鎮夫/監修   亀岡 弘/監修   藤田 八暉/監修   日本アロマ環境協会資格制度委員会/編集
著者名ヨミ トリイ シズオ カメオカ ヒロム フジタ ハチテル ニホン アロマ カンキョウ キョウカイ シカク セイド イインカイ
出版者 日本アロマ環境協会
出版年月 2010.5
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 4-931533-05-9
分類記号 499.87
分類記号 499.87
書名 アロマテラピー検定公式テキスト 2級
書名ヨミ アロマテラピー ケンテイ コウシキ テキスト

(他の紹介)内容紹介 言葉は文化であり、外国語は異文化の言葉。文化が違えば発想もちがう。二つの発想の違いを比較しながら、英語のセンスを根本から身につける本。
(他の紹介)目次 第1章 日本語の発想で考えるから間違える(「よろしく」の発想は英語にはない
「お世話になっています」という発想もない ほか)
第2章 教科書どおりとは限らない(How are you?だって質問です
What’s your name?は高圧的 ほか)
第3章 英単語は100%日本語に置き換え可能ではない(「どうぞ」>please
「すみません」>I’m sorry. ほか)
第4章 言葉の違いは文化の違い(呼び捨てみたいで、first nameで呼べない?
「お兄ちゃん」「先輩」にあたる言葉はない ほか)
第5章 和製英語は落とし穴(paper testは「紙質検査」
morning serviceは「朝の礼拝」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 牧野 高吉
 1942年北海道生まれ。明治学院大学卒業。南イリノイ大学で修士号、ニュー・メキシコ大学で博士号を取得。元北海道教育大学教授。放送大学兼任講師、「大学英語教育学会」評議員・北海道支部副支部長を歴任。現在、NPO法人「国際人育成機構」理事。1979年「エレック賞」を受賞。専門は教育言語学と第2言語習得論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。