検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

折口信夫集 (ちくま文庫)

著者名 折口 信夫/著
著者名ヨミ オリグチ シノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105996417B918.68/オリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
702.07 702.07
美術-歴史-現代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950756891
書誌種別 和図書(一般)
著者名 折口 信夫/著   東 雅夫/編
著者名ヨミ オリグチ シノブ ヒガシ マサオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.9
ページ数 382p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-42649-9
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 折口信夫集 (ちくま文庫)
書名ヨミ オリクチ シノブ シュウ
副書名 神の嫁
副書名ヨミ カミ ノ ヨメ
叢書名 ちくま文庫
叢書名 文豪怪談傑作選

(他の紹介)内容紹介 「戦艦大和」、「大平原児」、「地球SOS」、「サンダーバード」…。昭和の子どもたちを熱狂させた、小松崎茂の画業のすべて。修業時代の人物デッサンなど、初出作品をふくめ、六〇〇余点を大公開。
(他の紹介)目次 晩年の小松崎茂―その一日を追って
望郷―ふたつの故郷
挿絵の黄金時代
雑誌『機械化』の頃
戦争が終わって…
絵物語の時代
月刊誌から週刊誌の時代へ
戦記ものブーム
プラモデルのボックス・アート
東宝の特撮映画
松本徽章工業との出会い
弟子群像
面白うて、やがて悲しき―異能の画家・その死


目次


内容細目

1 稲生物怪録   9-24
金井田 英津子/画
2 死者の書(抄)   25-37
3 神の嫁   38-57
4 むささび   58-78
5 生き口を問う女   79-101
6 生き口を問う女   続稿   102-106
7 とがきばかりの脚本   107-110
8 巻返大倭未来記   111-126
9 夏芝居   127-148
10 お岩と与茂七   149-150
11 涼み芝居と怪談   151-155
12 寄席の夕立   156-160
13 もののけ其他   161-169
14 お伽及び咄   170-186
15 雄略紀を循環して   187-193
16 盆踊りの話   195-203
17 鬼の話   204-213
18 河童の話   214-242
19 座敷小僧の話   243-251
20 信太妻の話   252-296
21 餓鬼阿弥蘇生譚   297-308
22 小栗外伝   餓鬼阿弥蘇生譚の2   309-326
23 水中の与太者   327-329
24 水中の友   331-338
25 鏡花との一夕   339-344
26 平田国学の伝統(抄)   345-365
27 遠野物語   366-372
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。