検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校組織マネジメントガイド 

著者名 学校組織マネジメントガイド(事務職員版)編集委員会/編著
著者名ヨミ ガッコウ ソシキ マネジメント ガイド ジム ショクインバン ヘンシュウ イインカイ
出版者 学事出版
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105089064374/ガツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
374 374
学校経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950376561
書誌種別 和図書(一般)
著者名 学校組織マネジメントガイド(事務職員版)編集委員会/編著
著者名ヨミ ガッコウ ソシキ マネジメント ガイド ジム ショクインバン ヘンシュウ イインカイ
出版者 学事出版
出版年月 2005.12
ページ数 170p
大きさ 26cm
ISBN 4-7619-1143-3
分類記号 374
分類記号 374
書名 学校組織マネジメントガイド 
書名ヨミ ガッコウ ソシキ マネジメント ガイド
副書名 事務職員版
副書名ヨミ ジム ショクインバン
内容紹介 平成17年2月に文部科学省より発行された「学校組織マネジメント研修〜すべての事務職員のために〜(モデル・カリキュラム)」のガイド。学校に組織マネジメントを導入するための研修を実施する際の参考書として活用できる。

(他の紹介)内容紹介 平成17年2月に文部科学省より発行された「学校組織マネジメント研修 すべての事務職員のために(モデル・カリキュラム)」のガイド。
(他の紹介)目次 組織マネジメント研修に必要なオリエンテーション(レディネスの重要性、自己紹介の工夫)
学校組織マネジメントの必要性と学校経営改革(学校を巡る環境の変化とこれからの学校組織マネジメント)
学校に組織マネジメントを導入する着眼点(企業の組織マネジメントとどこがちがう?)
問題と問題解決に向けた組織的取組(問題の種類、問題解決のプロセス)
組織マネジメント研修に必要な演習シートづくり(演習シートの活用の実際とグループワーク)
組織マネジメントにおける目標管理の捉え方(目標設定、実施計画、更新の進め方)
自己の周囲の資源を豊かにする(私の資源マップづくり・メンターとは)
「コミュニケーションスキル」とロールプレイ・ディベート(ロールプレイディベートを活用する)
上手な会議の進め方とファシリテーター
学校を組織化する方法(協働ネットワーク、マトリックス組織)
ゼネラルスタッフとサービススタッフ(事務職員に期待される役割の変化)
事務職員版研修プログラムの特徴
学校経営ビジョンづくりの手法とスケジュール
ミッションの探索と信頼される学校づくり
モチベーションアップを図るために必要なリーダーシップ
SWOT分析の必要性とその実際
自校の重点事項決定と学校経営ビジョンの展開
学校組織のビジョンと学校評価
学校の業務、組織を見直し学校組織開発を進める(PDCAサイクルを確立する)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。