検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちびまる子ちゃんおかあさんの日 (さくらももこのシリーズ絵本)

著者名 さくら ももこ/えとぶん
著者名ヨミ サクラ モモコ
出版者 集英社
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102640679E/チビ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さくら ももこ
1977
493.8 493.8
感染症 プリオン クロイツフェルト・ヤコブ病 狂牛病
講談社科学出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310060508
書誌種別 和図書(児童)
著者名 さくら ももこ/えとぶん
著者名ヨミ サクラ モモコ
出版者 集英社
出版年月 1992.11
ページ数 1冊
大きさ 18×19cm
ISBN 4-08-299101-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 ちびまる子ちゃんおかあさんの日 (さくらももこのシリーズ絵本)
書名ヨミ チビマルコチャン オカアサン ノ ヒ
叢書名 さくらももこのシリーズ絵本

(他の紹介)内容紹介 遺伝子を持たないタンパク質が感染・増殖するという新しい発病機構を提唱し、ノーベル賞を受賞したプルシナー。彼の唱えるプリオン説は、狂牛病対策など公衆衛生にも、重大な影響を持ち、科学的真実として受け入れられている。しかし、プリオン説はいまだに不完全な仮説であり、説明できない不可解な実験データも数多い。はたして、プリオン説は、ほんとうに正しいのか?ノーベル賞評価への再審請求。
(他の紹介)目次 第1章 プルシナーのノーベル賞受賞と狂牛病
第2章 プリオン病とは何か
第3章 プリオン説の誕生
第4章 プリオン説を強力に支持する証拠
第5章 プリオン説はほんとうか―その弱点
第6章 データの再検討でわかった意外な事実
第7章 ウイルスの存在を示唆するデータ
第8章 アンチ・プリオン説―レセプター仮説
第9章 特異的ウイルス核酸を追って
(他の紹介)著者紹介 福岡 伸一
 1959年東京生まれ。京都大学卒。米国ロックフェラー大学およびハーバード大学医学部研究員、京都大学助教授を経て、青山学院大学理工学部に新設された化学・生命科学科教授。分子生物学専攻。研究テーマは、伝達性スポンジ状脳症の感染機構、細胞の分泌現象、細胞膜タンパク質解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。