検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネコの本音 (図解雑学Q&A)

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105912927645.7/ネコ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明
2005
645.7 645.7
ねこ(猫)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950374876
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.12
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-4028-9
分類記号 645.7
分類記号 645.7
書名 ネコの本音 (図解雑学Q&A)
書名ヨミ ネコ ノ ホンネ
内容紹介 自由気まま、無邪気なしぐさで私たちを癒してくれるネコ。そんなネコたちのしぐさでわかる本当の気持ちから、ネコ同士のコミュニケーション、猫種の特徴とその歴史、ネコ文化の豆知識まで、Q&A形式で楽しく解説。
叢書名 図解雑学Q&A

(他の紹介)内容紹介 本書では、ネコたちのしぐさでわかる本当の気持ちから、ネコ同士のコミュニケーション、猫種の特徴とその歴史、ネコ文化の豆知識まで、Q&A形式で楽しく解説しています。ネコの気持ちをしっかり理解して、ネコともっと仲良くなりましょう。
(他の紹介)目次 第1章 飼い主はネコの意のまま―魅惑の気まぐれ行動
第2章 突然、ハンターに変身―狩猟こそ最高のお楽しみ
第3章 闇夜を行く孤高の哲学者―ご近所ネコたちの秘密
第4章 誕生から老後まで…―ネコの華麗なる一生
第5章 容姿・性格、個性いろいろ―人気猫種の不思議
第6章 ネコが歴史を動かした―世界と日本のネコ文化
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 哺乳動物学者。1944年東京都生まれ。東京水産大学卒業。国立科学博物館特別研究生として哺乳類の分類・生態を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、日本列島総合調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査等に参加。ニホンカワウソの生態、富士山の動物相を調査する。現在、川崎市環境影響評価審議会委員を務め、川崎市の環境保全問題に関わる。「ねこの博物館」館長、動物科学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。