検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虹の生徒たち (こころライブラリー)

著者名 成沢 真介/著
著者名ヨミ ナリサワ シンスケ
出版者 講談社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105580674378/ナリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
810.2 810.2
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950877248
書誌種別 和図書(一般)
著者名 成沢 真介/著
著者名ヨミ ナリサワ シンスケ
出版者 講談社
出版年月 2010.11
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-259703-6
分類記号 378
分類記号 378
書名 虹の生徒たち (こころライブラリー)
書名ヨミ ニジ ノ セイトタチ
副書名 自閉症・発達障害がある子どもたちを育てる特別支援学校とは?
副書名ヨミ ジヘイショウ ハッタツ ショウガイ ガ アル コドモタチ オ ソダテル トクベツ シエン ガッコウ トワ
内容紹介 現役のベテラン教員が、特別支援学校に通う子どもたちの日常生活を描き、自閉症や発達障害を抱える子どもの楽しい学校生活を可能にする具体的な教育法を解説する。
著者紹介 1962年生まれ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。特別支援学校教諭。文部科学大臣優秀教員表彰等を受賞。著書に「「特殊」学級ってなんだろう?」など。
叢書名 こころライブラリー

(他の紹介)内容紹介 文献に徹底的に密着することで、日本語について何を明らかにすることができるのか。その方法と実践の書。『平家物語』、『横笛草子』、森鴎外『文づかひ』等を俎上に挙げ日本語の歴史を析出する、刺激的な一冊。
(他の紹介)目次 第1章 『平家物語』―手書きによって成った中世期のテキストの場合(斯道文庫本の概観
天草版との比較
平松家本との比較)
第2章 手書きから印刷へ―御伽草子『横笛瀧口草子』を資料として(『横笛草紙』について
二つの古活字版
古写本、古活字版、整版本をめぐって―係り結びを例として)
第3章 明治期のテキストの諸相(違式〓違條例
『華盛頓軍記』
森鴎外『文づかひ』)
(他の紹介)著者紹介 今野 真二
 出生、1958年、神奈川。清泉女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。