検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育委員会の活動状況報告書 平成21年度

著者名 山梨県教育委員会/編
著者名ヨミ ヤマナシケン キョウイク イインカイ
出版年月 2010.2(まえがき)


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104535513Y373/ヤマ/2009貸閲複可在庫 2階地域
2 0104535521Y373/ヤマ/2009貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104532957Y373/ヤマ/2009貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
913.2 913.2
古事記 天皇-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950883186
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県教育委員会/編
著者名ヨミ ヤマナシケン キョウイク イインカイ
出版年月 2010.2(まえがき)
ページ数 35p
大きさ 30cm
分類記号 373.2
書名 教育委員会の活動状況報告書 平成21年度
書名ヨミ キョウイク イインカイ ノ カツドウ ジョウキョウ ホウコクショ

(他の紹介)内容紹介 古事記の神話・説話は皇統譜に起源を与えるために作られた。表面からは見えない大王系譜の生成過程を掘り起こすことで、王家の物語をテクストの裏側から読み解く。古事記の深い読み方を追究した積年の成果。
(他の紹介)目次 フルコトをどう考えるか
王権テクストの生成
神話世界の成り立ち
スサノヲ神話の表と裏
アマテラス大神と皇祖神の誕生
天子受命から皇孫降臨へ
ヒルメとヒノミコの神話
スメミマと天皇系譜の根源
ハツクニシラススメラミコトの成立
ホムチワケの不幸と反神話
ヤマトタケル大王系譜の構造
タラシ系皇統の王権思想
倭の五王と初期大王系譜
“雄略的なもの”の克服
イヒトヨとオケ・ヲケの物語
(他の紹介)著者紹介 西條 勉
 1950年北海道生まれ。早稲田大学大学院単位取得満期退学。専攻は日本古代文学・神話学。現職、専修大学教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。