検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国公立視聴覚センター要覧 2007年版

著者名 全国視聴覚教育連盟/編集
出版者 全国公立視聴覚センター連絡協議会
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104246954016.7/ゼン/2007貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
伊藤 圭介 洋学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950572897
書誌種別 和図書(一般)
著者名 全国視聴覚教育連盟/編集
出版者 全国公立視聴覚センター連絡協議会
出版年月 2007.10
ページ数 113p
大きさ 26cm
書名 全国公立視聴覚センター要覧 2007年版
書名ヨミ ゼンコク コウリツ シチョウカク センター ヨウラン

(他の紹介)内容紹介 日本初の理学博士伊藤圭介の実像を幕末から明治期にかけての洋学者としての経糸、植物学者としての緯糸で織りなし誕生した洋学研究史に残る著作。日記・書簡をふくむ膨大な新史資料を詳細に検討。
(他の紹介)目次 序 問題の所在
第1部 藩医就任から尾張「洋学所」創設までの伊藤圭介
第2部 蕃書調所出役期の伊藤圭介
第3部 尾張「洋学所」総裁在任期の伊藤圭介
第4部 明治政府勤務期の伊藤圭介
第5部 翻刻編
結論と今後の課題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。