検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィレンツェ共和国のヒューマニスト 

著者名 根占 献一/著
著者名ヨミ ネジメ ケンイチ
出版者 創文社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105087977237.04/ネジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
237.04 237.04
フィレンツェ-歴史 ルネサンス ヒューマニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950372841
書誌種別 和図書(一般)
著者名 根占 献一/著
著者名ヨミ ネジメ ケンイチ
出版者 創文社
出版年月 2005.10
ページ数 5,245,110p
大きさ 22cm
ISBN 4-423-46059-9
分類記号 237.04
分類記号 237.04
書名 フィレンツェ共和国のヒューマニスト 
書名ヨミ フィレンツェ キョウワコク ノ ヒューマニスト
副書名 イタリア・ルネサンス研究
副書名ヨミ イタリア ルネサンス ケンキュウ
内容紹介 ヒューマニズムの一般的認識をレトリックに求め、レトリックの内容とその歴史に詳しく触れ、雄弁との関連を指摘する。さらに15世紀ルネサンスの中心であるフィレンツェ共和国の実態、ヒューマニストの活動について論ずる。

(他の紹介)内容紹介 イタリア・ルネサンス、そしてその中心となったフィレンツェ共和国(1282年〜1532年)。ギリシャ・ローマの古典文化との関連でこの間の歴史が考察されるが故に、ルネサンスという時代概念が用いられる。また今日ではこれと分離し難い概念として、ヒューマニスト(ウマニスタ)が存する。特定の時代に生まれ、やがてヨーロッパ各国で定着するが故に、人文主義者と邦訳せずに用いられる。ならば、共和国のルネサンスはいかにあり、同国のヒューマニストたちはいかなる人たちであったのか。これらを知るべく、レトリックと自由の意義が歴史的に探究され、文化と政治の担い手たちが群像豊かに叙述される。彼らは古典的教養(パイデイア、フマニタス)を積みながら、政府官房の公務に勤しむ点で異彩を放つ。研究史上の名高い概念、「市民的ヒューマニスト」と称されるのは彼らのことであり、公私にわたる彼らの活動が点描される。
(他の紹介)目次 序論 ルネサンス文化の時代的特徴
第1章 レトリックの伝統と社会
第2章 一四〇〇年代フィレンツェ史論
第3章 共和政的自由と書記官長
第4章 メチェナティズモと知識人
第5章 メディチ体制下の市民的ヒューマニストと新文化
(他の紹介)著者紹介 根占 献一
 1949年熊本県に生まる。早稲田大学第一文学部入学、西洋史学科卒業。1973年早稲田大学大学院文学研究科修士課程(史学)入学。1975年同博士課程に進む。博士(文学)。文部省、学習院女子短期大学教授を経て、学習院女子大学国際文化交流学部教授。この間、在フィレンツェの国立ルネサンス研究所で短・長期の在外研修を受く。主要著書に『ロレンツォ・デ・メディチ―ルネサンス期フィレンツェ社会における個人の形成』(南窓社。第20回マルコ・ポーロ賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。