検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慶応義塾創立一二五年記念論文集 慶応法学会政治学関係

著者名 慶応義塾大学/編
出版者 慶応義塾大学法学部
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100343151304/ケイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
911.16 911.16
和歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210070784
書誌種別 和図書(一般)
著者名 慶応義塾大学/編
出版者 慶応義塾大学法学部
出版年月 1983
ページ数 407P
大きさ 22
書名 慶応義塾創立一二五年記念論文集 慶応法学会政治学関係
書名ヨミ ケイオウ ギジユク ソウリツ ヒヤクニジユウゴネン キネン ロンブンシ

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本語研究の中でも主要な対象の一つであるアクセントにおいて、従前あまり重視されなかった付属語のアクセントを正確に捉え、その結果と、研究の非常に進んでいる自立語のアクセントとを合わせて、日本語のアクセント構造をあらためて考察するものである。
(他の紹介)目次 方法論編(日本語アクセント構造における付属語アクセント研究の目的と付属語アクセントに関する先行研究
付属語アクセントの研究方法
付属語アクセント論と従前のアクセント論 ほか)
記述研究編(付属語アクセント研究地点の選定意義
付属語アクセントの記述―第1:信州大町方言〜記述方法論
付属語アクセントの記述―第2:東京方言 ほか)
結論編(日本語アクセントの一般(総合)アクセント論に向けて)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。