検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笠井スペイン語講座 第3巻

著者名 笠井 鎮夫/著
著者名ヨミ カサイ シズオ
出版者 白水社
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100790336860.7/カサ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
816.8 816.8
作文-文集 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210096601
書誌種別 和図書(一般)
著者名 笠井 鎮夫/著
著者名ヨミ カサイ シズオ
出版者 白水社
出版年月 1969
ページ数 143P
大きさ 21
書名 笠井スペイン語講座 第3巻
書名ヨミ カサイ スペインゴ コウザ
活用の巻

(他の紹介)目次 第1章 誕生、そして卓球との出会い(福原家に長女「愛」誕生
ひらがなの読み書きを2歳でマスター ほか)
第2章 “天才少女”現る(小学校へ入学
3年生対6年生 ほか)
第3章 仙台から大阪、青森へ(国内初の女子プロ卓球選手になる
「世界」という舞台にデビュー ほか)
第4章 世界からも注目される選手(年齢の壁を越えた活躍
世界から注目を浴びる ほか)
第5章 卓球王国、中国での挑戦(気持ちを新たにして、中国のスーパーリーグへ
記録塗り替えならず ほか)
(他の紹介)著者紹介 本郷 陽二
 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、(株)幸運社代表取締役。主に歴史ミステリーの分野で活躍している。平川陽一のペンネームで『世界遺産ミステリー紀行』『宇宙謎学BOOK』など多数の著書を刊行している。また、日本のロックアーチストの研究会「三人囃子」のメンバーとしての著書に『ラルクアンシエル―虹の軌跡』『ドラゴンアッシュ―百合の紋章』(以上共著、衆芸社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。