検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

救荒雑草 

著者名 佐合 隆一/著
著者名ヨミ サゴウ リュウイチ
出版者 全国農村教育協会
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106218654471.9/サゴ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古井 由吉
2023
592.7 592.7
木工 家具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951081732
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐合 隆一/著
著者名ヨミ サゴウ リュウイチ
出版者 全国農村教育協会
出版年月 2012.9
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-88137-151-0
分類記号 471.9
分類記号 471.9
書名 救荒雑草 
書名ヨミ キュウコウ ザッソウ
副書名 飢えを救った雑草たち
副書名ヨミ ウエ オ スクッタ ザッソウタチ
内容紹介 身近な雑草を中心に、救荒植物としての役割を果たしてきたことが史実上記載のある264種を取り上げ、草種別に解説。救荒植物研究の歴史、救荒植物の特徴や食べ方なども紹介する。
著者紹介 茨城大学農学部附属フィールドサイエンス(FS)教育研究センター教授、同センター長を経て、茨城大学教授。農学博士。専門分野は雑草学、作物生産技術学、農作業学。日本雑草学会会長。

(他の紹介)内容紹介 「決闘」や「果たし合い」といった「力くらべ」の段階にあるもの、そこから抜け出そうと「移行期」にあるもの、さらに「命」と「けが」を排除・隠蔽する「力くらべ」、すなわち「近代スポーツ」へ。このような「過渡期」のスポーツ文化に立ち会う楽しさがここにある。神々の世界の自由奔放で開放的な「エロス」の世界を覗き見ると…。
(他の紹介)目次 『イーリアス』下―英雄の死を弔うための墓前競技(ホメーロス著、呉茂一訳、岩波文庫)
『ヒッポリュトス パイドラーの恋』―狩猟の名人なるがゆえの悲劇(エウリーピデース作・松平千秋訳、岩波文庫)
『仕事と日 農事暦と日の吉凶』―健全な肉体に健全な精神の宿ること(ヘーシオドス著、松平千秋訳、岩波文庫)
『ナラ王物語 ダマヤンティー姫の数奇な生涯』―「威光」を放つ王の身体(マハーバーラタ著、鐙淳訳、岩波文庫)
『ゲルマーニア』―ゲルマンに源を発するドイツ「スポーツ王国」(タキトゥス著、田中秀央・泉井久之助訳、岩波文庫)
『古事記』―「エロティシズム」みなぎる神々の世界(倉野憲司校注、岩波文庫)
訓読『日本書紀』中下―相撲・蹴鞠・水泳・鷹狩り・闘鶏の最古の記録(黒板勝美編、岩波文庫)
『ベーオウルフ 中世イギリス英雄叙事詩』―「フェア・プレイ」のルーツとキリスト教(忍足欣四郎訳、岩波文庫)
『ローランの歌 狐物語』―バスク民族の「ペロタ球戯」を抑圧・隠蔽するキリスト教文化(佐藤輝夫訳、ちくま文庫)
『ニーベルンゲンの歌』前編―「愛」と「命」を賭けた英雄の求婚競技(相良守峯訳、岩波文庫)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 稲垣 正浩
 日本体育大学大学院教授。1938年生まれ。愛知県出身。スポーツ史専攻。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。スポーツ史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。