検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シェイクスピアと夢 

著者名 武井 ナヲエ/著
著者名ヨミ タケイ ナオエ
出版者 南雲堂
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105079891932/シエ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
932.5 932.5
Shakespeare William 夢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950369204
書誌種別 和図書(一般)
著者名 武井 ナヲエ/著
著者名ヨミ タケイ ナオエ
出版者 南雲堂
出版年月 2005.10
ページ数 271p
大きさ 22cm
ISBN 4-523-29299-X
分類記号 932.5
分類記号 932.5
書名 シェイクスピアと夢 
書名ヨミ シェイクスピア ト ユメ
内容紹介 原始、夢は神のお告げであり、御使いであった。ギリシャ、ローマ時代からルネサンスにいたる夢の伝統的な考えや、文学上の技法を検証し、シェイクスピアがいかに革新的な夢の世界を創造したかを探求したユニークな論考。
著者紹介 英国バーミンガム大学シェイクスピア研究所博士課程卒業。桜美林大学名誉教授、文学博士(Ph.D)。著書に「イギリス・ルネサンス」「シェイクスピア作品鑑賞事典」など。

(他の紹介)内容紹介 原始、夢は神のお告げであり、御使いであった。本書は、ギリシャ、ローマ時代からルネサンスにいたる夢の伝統的な考えや、文学上の技法を検証し、シェイクスピアが伝統の殻を突きぬけ、いかに革新的な夢の世界を創造したかを探求したユニークな論考。
(他の紹介)目次 第1章 原始と古代ギリシャの夢―神のお告げ、そして御使い
第2章 中世ヨーロッパ―ローマの遺産と「愛の夢」(アルテミドロス、マクロビウス、チョーサー)
第3章 十六、十七世紀イギリスの思想家と劇作家たち―持続する伝統(思想家、散文作家たち
劇作家たち)
第4章 シェイクスピアの夢―伝統と革新(比喩、あるいはイメージ
語られる夢 ほか)
(他の紹介)著者紹介 武井 ナヲエ
 1957年津田塾大学英文学科卒業。1961年東京都立大学人文科学研究科修士課程卒業、1964年同大学博士課程修了。1970年英国バーミンガム大学シェイクスピア研究所修士課程卒業。1984年同大学博士課程卒業。1966年桜美林大学文学部専任講師を経て、1974年〜1986年ポルトガル国立ポルト大学専任講師。1986年桜美林大学教授。桜美林大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。