検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読売ニュース総覧 昭和59年

出版者 読売新聞社
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100127356071.03/ヨミ/1984貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210000894
書誌種別 和図書(一般)
出版者 読売新聞社
出版年月 1985.7
ページ数 963p
大きさ 29cm
ISBN 4-643-41550-9
分類記号 071
分類記号 071
書名 読売ニュース総覧 昭和59年
書名ヨミ ヨミウリ ニュース ソウラン
副書名 ニュース記事の索引と抄録
副書名ヨミ ニュース キジ ノ サクイン ト ショウロク

(他の紹介)内容紹介 小田切秀雄の文学論争を、いま検証する気鋭の論考16篇。他小田切秀雄掌論23篇。
(他の紹介)目次 論争について
小田切秀雄と戦後文学論争史
「文学者の戦争責任」論争
戦後左派文学理論の展開
敗戦体験・“新日本文学会”体験
小田切秀雄の「主体性」論争
「近代主義」批判論争
世界観と実感論争
二つの国民文学論争と小田切秀雄
「思想の平和的共存」について〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。