検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国美術 

著者名 金 載元/編著
著者名ヨミ キム チェウォン
出版者 講談社
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101745792708/キン/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
493.933 493.933

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210186773
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金 載元/編著
著者名ヨミ キム チェウォン
出版者 講談社
出版年月 1970
ページ数 278P
大きさ 35
書名 韓国美術 
書名ヨミ カンコク ビジユツ

(他の紹介)内容紹介 軍国少年として終戦を迎え、高校卒業後、渡米―シカゴ大学、ハーヴァード大学で長年教鞭をとってきた歴史家は、いかにして歴史と出会ったか?過去と向きあい、現在を俯瞰する。
(他の紹介)目次 第1部 歴史と出会う(一九四五年八月
一九三〇年代と戦時中の生い立ち
戦後の歴史教育 ほか)
第2部 歴史研究の軌跡(出会いの蓄積としての歴史
私の歴史研究)
第3部 過去と現在とのつながり(学問と政治
歴史認識問題の根底にあるもの
地域共同体のゆくえ ほか)
(他の紹介)著者紹介 入江 昭
 1934年、東京生まれ。ハヴァフォード大学卒業後、ハーヴァード大学大学院歴史学部博士号(歴史学)取得。専攻は米国外交史・国際関係史。カリフォルニア大学助教授。シカゴ大学教授を経て、ハーヴァード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。