検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

駆逐艦 (呉市海事歴史科学館図録)

著者名 呉市海事歴史科学館/編
著者名ヨミ クレシ カイジ レキシ カガクカン
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105077051556.9/クチ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

呉市海事歴史科学館 戸高 一成
2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950366533
書誌種別 和図書(一般)
著者名 呉市海事歴史科学館/編   戸高 一成/監修
著者名ヨミ クレシ カイジ レキシ カガクカン トダカ カズシゲ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2005.10
ページ数 229p
大きさ 22×31cm
ISBN 4-478-95060-1
分類記号 556.96
分類記号 556.96
書名 駆逐艦 (呉市海事歴史科学館図録)
書名ヨミ クチクカン
副書名 日本海軍艦艇写真集
副書名ヨミ ニホン カイグン カンテイ シャシンシュウ
内容紹介 平成17年4月に開館した呉市海事歴史科学館の収蔵写真資料の中核をなす「旧福井静夫コレクション」を中心に、太平洋を疾駆した日本海軍駆逐艦の誕生から終焉までの全艦型を網羅。海防艦、水雷艇、駆潜艇、哨戒艇も同時収録。
叢書名 呉市海事歴史科学館図録
叢書名 福井静夫コレクション傑作選

(他の紹介)内容紹介 本書に収録されている写真は、福井静夫が少年の頃より海軍造船官となって後も収集したものを始めとし、海軍の技術士官の中でも特に艦艇を愛しその写真を積極的に収集していた永村清(造船)、甘利義之(造機)などのコレクションを、海軍艦艇史大成のために福井静夫が引き継いだものである。さらに牧野茂(造船)などの協力で、戦後も一貫して収集を継続してきた。世界最強の酸素魚雷を秘めて、常に艦隊の前衛として太平洋を疾駆した日本海軍駆逐艦の誕生から終焉までの全艦型を網羅。海防艦、水雷艇、駆潜艇、哨戒艇を同時収録。
(他の紹介)目次 一等駆逐艦(海風(1)
山風(1) ほか)
二等・三等駆逐艦(桜(1)
樺(1) ほか)
海防艦(占守
八丈 ほか)
水雷艇・新水雷艇(第一号水雷艇
第一四号水雷艇 ほか)
駆潜艇・哨戒艇(第三号駆潜艇
第八号駆潜艇 ほか)
(他の紹介)著者紹介 戸高 一成
 1948年宮崎県生まれ。多摩美術大学卒業。財団法人史料調査会主任司書、同財団理事。厚生労働省所管「昭和館」図書情報部長を経て、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。