検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分断と統合への試練 (シリーズ近現代ヨーロッパ200年史)

著者名 イアン・カーショー/著
著者名ヨミ イアン カーショー
出版者 白水社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107411118230.7/ケル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イアン・カーショー 三浦 元博
1985
702.07 702.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951880341
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イアン・カーショー/著   三浦 元博/訳
著者名ヨミ イアン カーショー ミウラ モトヒロ
出版者 白水社
出版年月 2019.11
ページ数 538,28p 図版32p
大きさ 22cm
ISBN 4-560-09727-4
分類記号 230.7
分類記号 230.7
書名 分断と統合への試練 (シリーズ近現代ヨーロッパ200年史)
書名ヨミ ブンダン ト トウゴウ エノ シレン
副書名 ヨーロッパ史1950-2017
副書名ヨミ ヨーロッパシ センキュウヒャクゴジュウ ニセンジュウナナ
内容紹介 冷戦による東西分断、グローバリゼーション、格差や貧困、移民などの危機と不安の70年間。1950年から今日までの間にヨーロッパで起きた変化の、複雑かつ多面的態様の説明を試みる。見返しに地図あり。
著者紹介 1943年英国生まれ。シェフィールド大学名誉教授。ドイツ現代史、ナチズム研究の世界的な権威。英国勲爵士への叙勲をはじめ、数多くの学術賞を受賞。著書に「ヒトラー神話」など。
叢書名 シリーズ近現代ヨーロッパ200年史

(他の紹介)内容紹介 海のまんなかで、おもちゃのあひるが船から落ちた。10個のあひるは、世界のあちこちへ流れて色々な冒険をします。音が鳴るしかけ絵本。
(他の紹介)著者紹介 カール,エリック
 1929年ニューヨーク州に生まれ、ドイツで育つ。シュツットガルト造形美術大学を卒業後アメリカにもどり、グラフィックデザイナーとなる。1968年に絵本『1,2,3どうぶつえんへ』を発表して以来、世界的な絵本作家として活躍。2002年マサチューセッツ州にエリック・カール絵本美術館を開館。また、長年にわたる児童書への貢献により、2003年ローラ・インガルス・ワイルダー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
くどう なおこ
 1935年生まれ。コピーライターの仕事を経て、詩人・作家として活躍。主な作品に、『てつがくのライオン』(日本児童文学者協会新人賞)『ともだちは海のにおい』(産経児童出版文化賞/以上理論社)など。また絵本の翻訳も多く手がけている。2004年に、これまでに発表された全作品により巖谷小波文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。