検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇のリゾート 

著者名 澤村 修治/著
著者名ヨミ サワムラ シュウジ
出版者 図書新聞
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106470735210.6/サワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
388 388
伝説 神話 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951331874
書誌種別 和図書(一般)
著者名 澤村 修治/著
著者名ヨミ サワムラ シュウジ
出版者 図書新聞
出版年月 2014.12
ページ数 431p
大きさ 19cm
ISBN 4-88611-460-0
分類記号 210.6
分類記号 210.6
書名 天皇のリゾート 
書名ヨミ テンノウ ノ リゾート
副書名 御用邸をめぐる近代史
副書名ヨミ ゴヨウテイ オ メグル キンダイシ
内容紹介 明治から昭和20年終戦に至る社会体制のなか、天皇は別荘地でどのような日々を送っていたのか。独自の発達を遂げた「リゾート」文化の内実を、側近や政治家の日記、回想、証言など一次史料を用いて明らかにする。
著者紹介 1960年東京生まれ。千葉大学人文学部卒業。評伝作家、評論家。著書に「日本のナイチンゲール」など。

(他の紹介)内容紹介 未来の象徴とされ、国の命運を背負って生きた歴史の中のプリンセス。歴史に名を残しながら、偶像化されていったプリンセス。理想のヒロインとして生み出されたプリンセス。おとぎ話では憧れの的の彼女たちも、きれいなドレスに身を包み、幸せに暮らしただけではなかったのです。本書では、誰もが名前を知りながら、その真実はおぼろげにしか知らない、彼女たちの逸話を紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 名高き姫君(アルウェン
アンドロメダ
イザベル1世
皇妃エリザべート
エルザ
グィネヴィア
クレオパトラ7世
シータ
ジョセフィーヌ
ネフェルティティ
ヘレネ
紫の上
楊貴妃)
第2章 悲劇の姫たち(アナスタシア
イゾルデ
い市
王昭君
カッサンドラ
軽大郎女
ジュリエット
千姫
マリー・アントワネット)
第3章 神秘のプリンセス(幼ごころの君
かぐや姫
木之花佐久夜毘売
シバの女王
シンデレラ
ねむり姫
虫愛づる姫君
メリュジューヌ)
第4章 波瀾万丈の姫(浅井三姉妹
エレクトラ
夏姫
クリームヒルト
コーデリア
蔡文姫
サロメ
西施
ハプスブルグの姫君
ポンパドゥール侯爵夫人
ルクレツィア・ボルジア)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。