蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103379996 | 935/サツ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710052273 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ヴィタ・サクヴィル=ウェスト/著
田代 泰子/訳
|
著者名ヨミ |
ヴィタ サクヴィル ウェスト タシロ ヤスコ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-6319-X |
分類記号 |
935.7
|
分類記号 |
935.7
|
書名 |
悠久の美ペルシア紀行 |
書名ヨミ |
ユウキュウ ノ ビ ペルシア キコウ |
内容紹介 |
砂漠をゆくキャラバンの鈴の音。満月の王家の谷。山頂に広がる雪の原野。造園家としても知られる女性詩人は、緑豊かな英国を発ち悠久の国ペルシアへ。1920年代に書かれた香り豊かな紀行エッセイが現代に甦る。 |
著者紹介 |
1892〜1962年。イギリスの小説家、詩人。著名な園芸家でもある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランス革命に端を発した対仏戦争に対応するために「臨時軍」を発足させるが、世論や議会の支持が得られず挫折。副大統領との主導権争いから決闘となり、銃弾に倒れる。早すぎた「常備軍」の構想。 |
(他の紹介)目次 |
痩せたカッシウス ガラス球の中の男 太陽に近すぎた飛翔 地獄の手先 魔女の支配 信心深い事業と不信心な事業 悪いときに 激情の発作 いとも好戦的な気分 膠着状態 愚かな世界 パンフレット戦争 真実の対価 卑劣な意見 不吉な用事 ほろりとさせる光景 イライザ |
(他の紹介)著者紹介 |
チャーナウ,ロン エール大学およびケンブリッジ大学を卒業。政治、経済および歴史の分野の著述家として知られる。最初の著書である“The House of Morgan”(邦訳、『モルガン家 金融帝国の盛衰』、日本経済新聞社)で90年度の全米図書賞およびアンバサダー・アワードを受賞。第二作である“The Warburgs”(邦訳、『ウォーバーグ ユダヤ財閥の興亡』、日本経済新聞社)は93年最高のビジネス書としてコロンビア大学経営学大学院よりエクルス賞を受賞すると同時に、全米図書館協会からその年最高のノンフィクションと評価された。現在はニューヨークのブルックリンに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 廣美 翻訳家。愛知県生まれ。名古屋大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ