検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立国会図書館逐次刊行物目録 昭和45年版

著者名 国立国会図書館/編
出版者 国立国会図書館
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100150937027.5/コク/1970貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立国会図書館
2005
ロマ 音楽-ヨーロッパ(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210061610
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国立国会図書館/編
出版者 国立国会図書館
出版年月 1972
ページ数 110P
大きさ 26
書名 国立国会図書館逐次刊行物目録 昭和45年版
書名ヨミ コクリツ コツカイ トシヨカン チクジ カンコウブツ モクロク
副書名 全日本出版物総目録 昭白45年版抜刷
副書名ヨミ ゼンニホン シユツパンブツ ソウモ

(他の紹介)内容紹介 何も持たざる民の唯一の武器、それは音楽だった―ジプシー/ロマと呼ばれる民は東欧を中心に居住し、近代国家の枠の外に置かれたまま、いわれなき差別と迫害にさらされてきた。しかし、彼らの奏でる音は強靭な魅力に満ちあふれ、いまや全世界から注目されている。インド〜バルカン〜ヨーロッパと、“祖国なき民”の居住地を十数カ国にわたって丹念に取材し、豊富な写真とともにその実態と音楽を伝える、世界でも類のないドキュメント。厳選ディスク・ガイド100。
(他の紹介)目次 1 インド〜トルコ―想定される旅立ちの原点からアナトリアへ
2 超絶技巧の異才を輩出するブルガリア
3 二五〇万の“ジプシー”人口を抱えるルーマニア
4 “ジプシー・ブラス”の故郷、セルビアとモンテネグロ
5 最大集落シュト・オリザリとマケドニアのロマ
6 ヨーロッパから忘却された国、アルバニア
7 伝統と習俗―ハンガリーの“ジプシー”コミュニティ
8 複合的に形成される中央ヨーロッパのロマ社会


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。