検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢音呉音の研究 

著者名 大島 正健/著
著者名ヨミ オオシマ マサタケ
出版者 第一書房
出版年月 1931


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100733179811.2/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1931
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210094672
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大島 正健/著
著者名ヨミ オオシマ マサタケ
出版者 第一書房
出版年月 1931
ページ数 257P
大きさ 23
書名 漢音呉音の研究 
書名ヨミ カンオン ゴオン ノ ケンキユウ

(他の紹介)内容紹介 市町村の合併の結果それぞれの市町村人口がどのようになるかは、国勢調査結果の合算あるいは、住民基本台帳に基づく人口や都道府県の市町村別の推計人口によって知ることができるが、大合併後の全国の市町村人口を網羅的にまとめた資料は少ない。本書は、合併後の地方行政資料の根幹ともなる人口データを、国勢調査ベースで大正9年から平成12年までの結果について再編し、まとめたものである。付属のCD‐ROMには年齢3階級別の人口も収録し、少子・高齢化の推移を見られるようにした。
(他の紹介)目次 「市区町村人口の長期系列―平成の大合併後の市区町村境域による遡及人口系列」について
各回国勢調査時の市区町村別人口の組替・修正
都道府県別人口
市区町村別人口(北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。