検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軽度発達障害児のためのSST事例集 

著者名 五十嵐 一枝/編著
著者名ヨミ イガラシ カズエ
出版者 北大路書房
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105067839378/イガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
378 378.8
発達障害 ソーシャルスキルズトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950358673
書誌種別 和図書(一般)
著者名 五十嵐 一枝/編著
著者名ヨミ イガラシ カズエ
出版者 北大路書房
出版年月 2005.8
ページ数 3,159p
大きさ 26cm
ISBN 4-7628-2461-5
分類記号 378
分類記号 378.8
書名 軽度発達障害児のためのSST事例集 
書名ヨミ ケイド ハッタツ ショウガイジ ノ タメ ノ エスエスティー ジレイシュウ
内容紹介 軽度発達障害児の教育を学ぶ心理・教育学専攻の学生、病院や相談機関の心理士、小・中・高等学校や養護学校の教師、保育士を対象にした現場で役立つテキスト。さまざまな事例についてくわしく解説する。
著者紹介 1947年新潟県生まれ。日本女子大学大学院家政学研究科児童学専攻修士課程修了。白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻教授。共著に「発達障害の臨床心理学」など。

(他の紹介)目次 1章 事例A 注意集中困難と自尊感情の低さをともなったLD
2章 事例B 注意集中困難、情緒不安定、不登校をともない軽度発達遅滞が疑われたLD
3章 事例C 多動性をともない発達とともに社会性の問題が顕在化した自閉性障害
4章 事例D 発達にともない社会性の問題が顕在化したLD
5章 事例E 学習の困難をともなったアスペルガー障害
6章 事例F 幼稚期に友だちとのかかわりを求めはじめた高機能自閉性障害
7章 事例G パニックになることが多く、集団にいられない高機能自閉性障害
8章 事例H 対人関係に困難を有するアスペルガー障害
終章 対人関係に緊張をもちながら発達してきた事例I
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 一枝
 1947年新潟県に生まれる。1972年日本女子大学大学院家政学研究科児童学専攻修士課程修了。白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻教授(医学博士、臨床心理士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。