検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポピュラーミステリーワールド 3(大きな活字で読みやすい本)

著者名 中島 河太郎/監修
著者名ヨミ ナカジマ カワタロウ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103689667913.68/ポピ/3貸閲複可在庫 大活字

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
377.6 377.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710056945
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 河太郎/監修
著者名ヨミ ナカジマ カワタロウ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1997.10
ページ数 265p
大きさ 22cm
ISBN 4-89784-563-7
分類記号 913.68
分類記号 913.68
書名 ポピュラーミステリーワールド 3(大きな活字で読みやすい本)
書名ヨミ ポピュラー ミステリー ワールド
叢書名 大きな活字で読みやすい本
高木彬光集
高木 彬光/著

(他の紹介)内容紹介 第十五句集『仮幻』以降の二六〇句を収録した遺句集。
(他の紹介)目次 平成七年(一九九五年)
平成八年(一九九六年)
平成九年(一九九七年)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 石原 八束
 大正8年山梨県生まれ。昭和12年より「雲母」に投句して飯田蛇笏に26年間師事。昭和18年中央大学法学部卒業。24年より三好達治に私淑しのち師事。現代詩と文章を学ぶ。句集は昭和30年刊『秋風琴』より平成9年『仮幻』まで15巻。評論、随筆などは37年刊『現代俳句の幻想者たち』から『飯田蛇笏』まで、自著合せて40巻。『黒凍みの道』にて50年度芸術選奨文部大臣賞を受く。59年紫綬褒章受章。平成4年勲四等旭日小綬章受章。平成9年の時点で、俳人協会、現代俳句協会各顧問。日本文芸家協会、日本ペンクラブ各会員。日本経済新聞、東京新聞、俳句朝日、オール読物、中央俳壇各選者。朝日カルチャーセンター講師。平成10年7月16日、呼吸不全のため永眠。享年78(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。