検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄文化の遺宝 写真[編]

著者名 鎌倉 芳太郎/著
著者名ヨミ カマクラ ヨシタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100904549709.1/カマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210038979
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鎌倉 芳太郎/著
著者名ヨミ カマクラ ヨシタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1982.10
ページ数 402,8p
大きさ 37cm
分類記号 709.199
分類記号 709.199
書名 沖縄文化の遺宝 写真[編]
書名ヨミ オキナワ ブンカ ノ イホウ

(他の紹介)内容紹介 樹液を求めて昆虫たちが集まる夏の雑木林。しかし、樹液の出る木は少なく、その原因も長い間、謎でした。著者は、最近注目されたボクトウガの幼虫を飼育観察することに成功。その結果、樹液が出るしくみが明らかになりました。
(他の紹介)目次 1 雑木林は人がつくった
2 雑木林の一年―定点観測でわかること
3 幹の構造と樹液
4 樹液とその成分
5 樹液に集まる昆虫たち
6 どのように闘うか
7 オオムラサキとその一生
8 ボクトウガの幼虫は?
9 ボクトウガの生活史
10 のこされた問題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。