検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真景累ケ淵 (岩波文庫)

著者名 三遊亭 円朝/作
著者名ヨミ サンユウテイ エンチョウ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105193262B913.7/サン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
518.8 518.8
都市再開発 東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950506116
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三遊亭 円朝/作
著者名ヨミ サンユウテイ エンチョウ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.3
ページ数 484p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-310032-5
分類記号 913.7
分類記号 913.7
書名 真景累ケ淵 (岩波文庫)
書名ヨミ シンケイ カサネガフチ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 変貌する都市風景―40年間の記録。12大プロジェクトを、西新宿定点撮影の記録や保存・復元の動きと併せて、詳細に解説。まちの変化を豊富な写真や図版、データでとらえた一冊。
(他の紹介)目次 第1章 変貌する東京風景(風景変貌と都市再生
激変記録35年―西新宿定点撮影写真
座談会「東京再生のこれから」)
第2章 東京のプロジェクトを縦断する(東京を変えるプロジェクト
都市再生プロジェクトの特徴を見る
座談会「プロジェクトの成功条件」)
第3章 東京の時間を再生する(時間再生が街を重層化する)
第4章 東京の街のイメージ(街のイメージ変化
座談会「市民が街をつくり、人が街を変える」)
(他の紹介)著者紹介 平本 一雄
 東京工科大学メディア学部&大学院教授、工学博士。東京大学先端科学技術研究センター客員研究員。東京芸術大学大学院兼任講師、早稲田大学大学院兼任講師。1970年京都大学大学院工学研究科修了、71年三菱総合研究所入社、取締役人間環境研究本部長を経て、2003年から東京工科大学教授。都市再生プロジェクト・モデル、デジタルシティの研究に従事。これまで、東京臨海副都心基本計画策定、横浜みなとみらい国際ゾーン基本計画策定、愛・地球博基本計画策定、ソウル市街地再開発計画&マレーシア情報首都建設計画に参画、法政大学大学院社会科学研究科、中央大学大学院経済学研究科、明治大学大学院ガバナンススクール、日本大学大学院グローバルビジネススクールの兼任講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。