検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

抗うつ薬の功罪 

著者名 デイヴィッド・ヒーリー/[著]
著者名ヨミ デイヴィッド ヒーリー
出版者 みすず書房
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105056352493.7/ヒリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・ヒーリー 田島 治 谷垣 暁美
2005
493.764 493.764
うつ病 向精神薬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950347304
書誌種別 和図書(一般)
著者名 デイヴィッド・ヒーリー/[著]   田島 治/監修   谷垣 暁美/訳
著者名ヨミ デイヴィッド ヒーリー タジマ オサム タニガキ アケミ
出版者 みすず書房
出版年月 2005.8
ページ数 6,396,51p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-07149-5
分類記号 493.764
分類記号 493.764
書名 抗うつ薬の功罪 
書名ヨミ コウウツヤク ノ コウザイ
副書名 SSRI論争と訴訟
副書名ヨミ エスエスアールアイ ロンソウ ト ソショウ
内容紹介 最も多く処方されている抗うつ薬が、実は自殺衝動を強めている。このショッキングなリスクの詳細と、それが最近まで十分に認識されなかった原因を、精神薬理業界の深部から告発する。SSRIユーザー必読のルポ。
著者紹介 医学博士。精神科認定医。精神医学・精神薬理学史家。カーディフ大学精神医学部ウェールズ副部門教授。英国精神薬理学会元事務局長。著書に「抗うつ薬の時代」など。

(他の紹介)内容紹介 うつ病患者の自殺衝動を抗うつ薬が強める―このショッキングなリスクの詳細と、それが最近まで十分に認識されなかった原因を、精神薬理業界の深部から告発する、SSRIユーザー必読の証言。
(他の紹介)目次 序章 プロザック以前
第1章 テイクワン
第2章 ケンタッキーで起こったこと
第3章 初めての証言録取
第4章 市場の力
第5章 太平洋断層地帯
第6章 カフカの城
第7章 世紀末の実験
第8章 話はますますややこしく
第9章 訴訟社会の医事紛争
第10章 「プロザックを食べたらいいじゃないの」
(他の紹介)著者紹介 ヒーリー,デイヴィッド
 医学博士、精神科認定医。精神医学・精神薬理学史家。現・カーディフ大学精神医学部ウェールズ副部門教授。英国精神薬理学会(British Association for Psychopharmacology)の元事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 治
 医学博士。現・杏林大学保健学部教授(精神保健学)、同医学部精神神経科兼担教授。専門は臨床精神薬理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷垣 暁美
 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。