検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心は実験できるか 

著者名 ローレン・スレイター/著
著者名ヨミ ローレン スレイター
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105059596140.7/スレ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
心理学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950351105
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ローレン・スレイター/著   岩坂 彰/訳
著者名ヨミ ローレン スレイター イワサカ アキラ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2005.8
ページ数 405p
大きさ 20cm
ISBN 4-314-00989-6
分類記号 140.75
分類記号 140.75
書名 心は実験できるか 
書名ヨミ ココロ ワ ジッケン デキルカ
副書名 20世紀心理学実験物語
副書名ヨミ ニジッセイキ シンリガク ジッケン モノガタリ
内容紹介 スキナーのオペラント条件づけ、ミルグラムの電気ショック実験、アレグザンダーの依存症実験など、世界を驚愕させ、物議をかもし、ときには汚名を着せられた10の心理学実験を解説。心理学者たちを衝き動かしていたのは何か?
著者紹介 ボストン大学で博士号を取得。心理学者、臨床心理士、ノンフィクションライター。邦訳書に「わたしの国にようこそ」がある。

(他の紹介)内容紹介 幕末、甲斐の侠客・竹居の吃安の娘お冴えは売り出し中の若親分・黒駒の勝蔵と愛しあうが、吃安が獄死し一家は離散する。女壷振りに身を変えたお冴えは、清水の次郎長と抗争を続ける勝蔵を助けるため次郎長に近づくが、逆に惚れ込まれて後添いに…。二代目お蝶の短くも鮮烈な生き様を描く傑作時代小説。
(他の紹介)著者紹介 諸田 玲子
 静岡市生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。外資系企業勤務の後、翻訳・作家活動に入る。’96年『眩惑』でデビュー。2003年に『其の一日』で第24回吉川英治文学新人賞を受賞。新世代の時代小説作家として注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。