検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

間門園日記 

著者名 齋藤 博子/著
著者名ヨミ サイトウ ヒロコ
出版者 深夜叢書社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105532907K90/ヤマ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0105532915K90/ヤマ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104509021K90/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林水産省大臣官房統計部
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950830500
書誌種別 和図書(一般)
著者名 齋藤 博子/著
著者名ヨミ サイトウ ヒロコ
出版者 深夜叢書社
出版年月 2010.5
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 4-88032-302-2
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 間門園日記 
書名ヨミ マカドエン ニッキ
副書名 山本周五郎ご夫妻とともに
副書名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ ゴフサイ ト トモ ニ
内容紹介 急逝までの2年半にわたり、山本周五郎の秘書を務めた著者が克明に綴った「間門園」での日々。「ながい坂」から絶筆の「おごそかな渇き」まで、死を予感しつつ創作を続けた小説家・山本周五郎の知られざる素顔を伝える。

(他の紹介)目次 第1章 基本のアイスクリームとソルベ
第2章 アイスクリームのバリエーション
第3章 ソルベのバリエーション
第4章 固めてつくるアイスクリーム
第5章 グラスアントルメ
第6章 盛り合わせデザート
アイスクリームの基礎知識
(他の紹介)著者紹介 小峰 敏宏
 1956年、埼玉県生まれ。東京のフランス料理店を経て、81年、神戸ポートピアホテルの「アラン・シャペル」に入り、修業。86年、研修のために渡仏。「タイユヴァン」などで2年間学び帰国。88年、「ラ・ターブル・ド・コンマ」のオープンにあたり料理長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 智一
 1962年、滋賀県生まれ。フランス料理店、イタリア料理店を経て、85年に渡伊し、3年間滞在。うちフィレンツェの「エノテーカピンキオーリ」で2年間修業。帰国後、名古屋の「よし川エノテカ」を経て、92年、東京の「エノテーカピンキオーリ」の開店にあたり総料理長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 紀之
 1961年、東京生まれ。フランス料理のシェフを志すも、パティシエに転向。「オーボンヴュータン」で2年間修業した後、渡仏。フランス・ヴァランスの「ジロー」などで6年間学び、89年帰国。93年に「ノリエット」を開店。03年には、ビストロ「ル・プティ・リュタン」もオープンした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。