蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
第7集 第11編 2月号 |
刊行情報:発行日 |
19530205 |
出版者 |
フレーベル館 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0202623971 | | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫5 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 獏ば…2巻
アナと雪の女王2
クリス・バック/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 型ぬ…1巻
ノマドランド
クロエ・ジャオ/…
かいけつゾロリきょうふのダンジョン
原 ゆたか/さく…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
透明な螺旋
東野 圭吾/著
人狼サバイバル[8]
甘雪 こおり/作…
かいけつゾロリのゾワゾワゾクゾクよ…
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂15
廣嶋 玲子/作,…
人狼サバイバル[9]
甘雪 こおり/作…
いちにちだじゃれ
ふくべ あきひろ…
蜜蜂と遠雷
石川 慶/監督・…
ちいさなちいさなこねこをさがして
さかい さちえ/…
六人の噓つきな大学生
浅倉 秋成/著
おまつりのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
人狼サバイバル[7]
甘雪 こおり/作…
恐竜トリケラトプスとケツァルコアト…
黒川 みつひろ/…
朝が来る
河瀬 直美/監督…
パンどろぼうとなぞのフランスパン
柴田 ケイコ/作
月下のサクラ
柚月 裕子/著
ざんねんないきもの事典 :…ますます
今泉 忠明/監修…
へんしんどうぶつえん
あきやま ただし…
きみと100年分の恋をしよう[5]
折原 みと/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂16
廣嶋 玲子/作,…
あんなにあんなに
ヨシタケ シンス…
チーターじまんのてんてんは
みやけ ゆま/作
白鳥とコウモリ
東野 圭吾/著
人狼サバイバル[6]
甘雪 こおり/作…
きみと100年分の恋をしよう[3]
折原 みと/作,…
だいとかいのおばけずかん : ゴー…
斉藤 洋/作,宮…
ミカエルの鼓動
柚月 裕子/著
ジュニア空想科学読本23
柳田 理科雄/著…
わんぱくだんのりゅうぐうじょう
ゆきの ゆみこ/…
もりの100かいだてのいえ
いわい としお/…
きみと100年分の恋をしよう[4]
折原 みと/作,…
ねずみくんのピッピッピクニック
なかえ よしを/…
ジュニア空想科学読本22
柳田 理科雄/著…
赤と青とエスキース
青山 美智子/著
おさるのジョージうんどうかいにでる
M.レイ/原作,…
おばけガムをたべちゃった!
むらい かよ/著
ひみつの魔女フレンズ2
宮下 恵茉/作,…
ぼくのがっこう
鈴木 のりたけ/…
その扉をたたく音
瀬尾 まいこ/著
まじょのナニーさん[7]
藤 真知子/作,…
パンどろぼうvsにせパンどろぼう
柴田 ケイコ/作
図解大事典絶滅動物
加藤 英明/著
ひみつの魔女フレンズ3
宮下 恵茉/作,…
ノラネコぐんだんラーメンやさん
工藤 ノリコ/著
星を掬う
町田 そのこ/著
れいとうこのそこのおく
うえだ しげこ/…
民王[2]
池井戸 潤/著
三千円の使いかた
原田 ひ香/著
たべたのだーれだ?
たむら しげる/…
パンダぱん
かけひ さとこ/…
世界一クラブ[11]
大空 なつき/作…
ももんちゃんどこへいくのかな?
とよた かずひこ…
とっています
市原 淳/作
兄が3人できまして : 王子様の…6
伊藤 クミコ/作…
兄が3人できまして : 王子様の…5
伊藤 クミコ/作…
はじめてでもわかる☆かわいいハムス…
三輪 恭嗣/監修
黒牢城 : Arioka Cita…
米澤 穂信/著
まよなかのトイレ
まるやま あやこ…
ひみつの魔女フレンズ1
宮下 恵茉/作,…
九十八歳。戦いやまず日は暮れず
佐藤 愛子/著
いただきまーす
accototo…
世界一クラブ[12]
大空 なつき/作…
あいがあれば名探偵
杉山 亮/作,中…
近くて遠くて、甘くて苦い[3]
櫻 いいよ/作,…
カワイイけど実はアブナイヤツなんで…
ろう/著,實吉 …
あきらがあけてあげるから
ヨシタケ シンス…
大義
今野 敏/著
ヤバいけどおいしい!?せいぶつ図鑑
成島 悦雄/監修
おすしやさんにいらっしゃい! : …
おかだ だいすけ…
かんたん★楽しいめちゃうまお料理レ…
ダンノ マリコ/…
兄が3人できまして : 王子様の…3
伊藤 クミコ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : ビッ…4巻
グッドバイ : 噓からはじまる人生…
成島 出/監督,…
さくら
矢崎 仁司/監督…
同志少女よ、敵を撃て
逢坂 冬馬/著
もりはみている
大竹 英洋/文・…
アガワ流生きるピント
阿川 佐和子/著
恐竜トリケラトプスとティラノクイー…
黒川 みつひろ/…
怪奇警察メイ☆カイ2
藍沢 羽衣/作,…
チャレンジミッケ!11
ウォルター・ウィ…
おこめをつくるのうふののふさん
室井 さと子/作
おつきさまこんばんは
林 明子/さく
おべんとうバスのかくれんぼ
真珠 まりこ/作…
硝子の塔の殺人
知念 実希人/著
ようかいむらのしとしとあめふり
たかい よしかず…
もりの100かいだてのいえ
いわい としお/…
まじょのナニーさん[8]
藤 真知子/作,…
ペッパーズ・ゴースト
伊坂 幸太郎/著
おさるのジョージとうひょうをする
M.レイ/原作,…
婿どの相逢席
西條 奈加/著
琥珀の夏
辻村 深月/著
70歳が老化の分かれ道 : 若さを…
和田 秀樹/著
正欲
朝井 リョウ/著
怪奇警察メイ☆カイ1
藍沢 羽衣/作,…
かがみの孤城上
辻村 深月/[著…
前へ
次へ
マス・メディア 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951998909 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
本郷 和人/監修
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ カズト |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-08915-4 |
分類記号 |
210.1
|
分類記号 |
210.1
|
書名 |
10分で読める歴史人物伝 5 |
書名ヨミ |
ジップン デ ヨメル レキシ ジンブツデン |
内容紹介 |
日本の歴史上の人物にインタビュー! 5は、伊藤博文、東郷平八郎、平塚らいてう、野口英世、渋沢栄一など、近代の偉人を楽しくわかりやすく紹介する。リーダーシップ・行動力・協調性等をまとめた通信簿なども掲載。 |
|
近代の偉人に聞いてみよう! |
(他の紹介)内容紹介 |
八月一五日が来るたび、先の戦争のことが語られる。だが、終戦の“世界標準”からすれば、玉音放送のあった「八・一五=終戦」ではなく、ポツダム宣言を受諾した八月一四日か、降伏文書に調印した九月二日が終戦の日である。にもかかわらず、「八・一五=終戦」となっているのは、なぜか。この問いに答えるべく本書は、「玉音写真」、新聞の終戦報道、お盆のラジオ放送、歴史教科書の終戦記述などを取り上げ、「終戦」の記憶がいかにして創られていったかを明らかにする。「先の戦争」とどう向き合うかを問い直す問題作である。 |
(他の紹介)目次 |
序章 メディアが創った「終戦」の記憶(「八一五字の八・一五詔書」 セピア色の記憶―『北海道新聞』の玉音写真 八月十五日の九州飛行機工場 「玉音写真」がつむぎだす物語) 第1章 降伏記念日から終戦記念日へ―「断絶」を演出する新聞報道(「終戦」とは何か 勝者と敗者の終戦記念日 創られる記憶 「玉音の記憶」に根差す戦没者追悼式) 第2章 玉音放送の古層―戦前と戦後をつなぐお盆ラジオ(聖霊月と「八月ジャーナリズム」 玉音放送のオーディエンス お盆ラジオの持続低音―甲子園野球と「戦没英霊盂蘭盆会法要」 玉音神話と「全国戦没者追悼式」) 第3章 自明な記憶から曖昧な歴史へ―歴史教科書のメディア学(国定教科書の混乱と検定教科書の成立 「終戦」記述の再編 記憶と歴史の対峙―一九六三年‐一九八一年 歴史家=政治化する記憶‐一九八二年以降 おわりにかえて―戦後世代の「終戦記念日」を!) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 卓己 1960年広島県生まれ。84年、京都大学文学部史学科卒業。87‐89年、ミュンヘン大学近代史研究所留学。89年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都大学博士(文学)。東京大学新聞研究所・社会情報研究所助手、同志社大学文学部助教授、国際日本文化研究センター助教授を経て、京都大学大学院教育学研究科助教授。専攻はメディア史、大衆文化論。著書に『「キング」の時代―国民大衆雑誌の公共性』(岩波書店、2002年、日本出版学会賞受賞、サントリー学芸賞受賞)、『言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』(中央公論新社、2004年、吉田茂賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
前のページへ