検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪談の科学 Part2(ブルーバックス)

著者名 中村 希明/著
著者名ヨミ ナカムラ マレアキ
出版者 講談社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101617769147.6/ナカ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

七尾 純 田頭 よしたか
1996
147.6 147.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210056096
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 希明/著
著者名ヨミ ナカムラ マレアキ
出版者 講談社
出版年月 1989.7
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-132783-6
分類記号 147.6
分類記号 147.6
書名 怪談の科学 Part2(ブルーバックス)
書名ヨミ カイダン ノ カガク
叢書名 ブルーバックス
たたりじゃあ〜

(他の紹介)内容紹介 小津安二郎、溝口健二、黒沢明との比較においてではなく、世界的な視線のもとに、寡黙な表情の向こうに拡がる豊かな作品世界を多角的に論じる力作論考、身近に仕事をともにしたスタッフ、キャストのインタヴュー、成瀬に親愛を感じてきた映画監督たちのエッセイを収録する。
(他の紹介)目次 二〇〇五年の成瀬巳喜男―序にかえて(蓮実重彦)
視線と空間の劇―成瀬巳喜男の戦中について(山根貞男)
寡黙なるものの雄弁―戦後の成瀬巳喜男(蓮実重彦)
成瀬について(ジャン・ドゥーシェ)
成瀬巳喜男におけるさまざまな移動―日本を縦断して(ベルナール・エイゼンシッツ)
シネマの中にいる他人―最後から三番目の成瀬巳喜男(藤井仁子)
紗が降りる―成瀬巳喜男の中心(常石史子)
ニューヨークのキミコ(大久保清朗)
…成瀬さんは、とても剽軽な方だなと思いました(岡田茉莉子)
成瀬さんの本領は、一歩歩いて振り返る、独特の振り返りのポジションですね(玉井正夫)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 蓮実 重彦
 1936年、東京に生れる。映画評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山根 貞男
 1939年、大阪に生れる。映画評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。