検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

求道心 (SB新書)

著者名 加藤 一二三/著
著者名ヨミ カトウ ヒフミ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106608888796.0/カト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パトリック・ハーラン 稲葉 茂勝
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951477588
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 一二三/著
著者名ヨミ カトウ ヒフミ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.3
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-8412-3
分類記号 796.021
分類記号 796.021
書名 求道心 (SB新書)
書名ヨミ キュウドウシン
副書名 誰も語れない将棋天才列伝
副書名ヨミ ダレモ カタレナイ ショウギ テンサイ レツデン
内容紹介 現役最年長プロ棋士の加藤一二三が、名人400年の歴史を紐解くことから始まり、第一級の猛者たちの奮闘や新進気鋭の若手棋士の勝負勘に至るまで、将棋を極めんとする求道者たちの知られざる一面を綴る。
著者紹介 1940年福岡県生まれ。現役最年長プロ棋士。タイトル獲得は名人、棋王など通算8期、棋戦優勝23回。対局数歴代1位。ローマ法王より聖シルベストロ教皇騎士団勲章受章。紫綬褒章受章。
叢書名 SB新書

(他の紹介)内容紹介 だれかの描いた絵の前で耳をすましたことはありますか。雨がふる音。風がわたる音。水がゆれる音。カラスのつぶやき。いろんな音、いろんな声が聞こえてきます。日本画から印象派絵画まで、さまざまな絵画とむきあって、のびやかなリズムを楽しむ絵本。読んであげるなら4歳から、自分で読むなら小学校初級から。
(他の紹介)著者紹介 長谷川 摂子
 絵本、童話作家。1944年、島根県平田市生まれ。東京外語大学でフランス科を専攻。東京大学大学院哲学科を中退後、保育士として6年勤務。現在は「赤門こども文庫」「おはなしくらぶ」をひらいて、子どもたちと絵本や詩、わらべうたを楽しんでいる。読み物に『人形の旅立ち』(福音館書店刊/第19回坪田譲治文学賞ほか受賞)がある。埼玉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。