検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アースダイバー 

著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106726771213.6/ナカ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0105042204213.6/ナカ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中沢 新一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950330752
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2005.5
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-212851-9
分類記号 213.61
分類記号 213.61
書名 アースダイバー 
書名ヨミ アース ダイバー
内容紹介 縄文地図を片手に、東京の風景が一変する散歩の革命へ! 見たこともない野生の東京が立ち上がる。ママチャリに乗った「アースダイバー式」東京散歩へ。折込アースダイビング・マップ付き。『週刊現代』連載をまとめる。
著者紹介 1950年生まれ。思想家、哲学者。「対称性人類学」で小林秀雄賞、「フィロソフィア・ヤポニカ」で伊藤整賞、「森のバロック」で読売文学賞、「哲学の東北」で斎藤緑雨賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 縄文地図を片手に、東京の風景が一変する散歩の革命へ。見たこともない、野生の東京が立ち上がる。誰も書かなかった東京創世記。
(他の紹介)目次 第1章 ウォーミングアップ―東京鳥瞰
第2章 湿った土地と乾いた土地―新宿〜四谷
第3章 死と森―渋谷〜明治神宮
第4章 タナトスの塔 異文/東京タワー―東京タワー
第5章 湯と水―麻布〜赤坂
第6章 間奏曲―坂と崖下
第7章 大学・ファッション・墓地―三田、早稲田、青山
第8章 職人の浮島―銀座〜新橋
第9章 モダニズムから超モダニズムへ―浅草〜上野〜秋葉原
第10章 東京低地の神話学―下町
第11章 森番の天皇―皇居
(他の紹介)著者紹介 中沢 新一
 1950年生まれ。思想家・哲学者。著書に、『カイエ・ソバージュ全5巻』(講談社選書メチエ、『対称性人類学』で小林秀雄賞)、『チベットのモーツァルト』(講談社学術文庫、サントリー学芸賞)『森のバロック』(せりか書房、読売文学賞)『哲学の東北』(青土社、斎藤緑雨賞)『フィロソフィア・ヤポニカ』(集英社、伊藤整文学賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。