検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どこ行くの、パパ? 

著者名 ジャン=ルイ・フルニエ/著
著者名ヨミ ジャン ルイ フルニエ
出版者 白水社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105618615953.7/フル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=ルイ・フルニエ 河野 万里子
2011
361.65 361.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950904854
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジャン=ルイ・フルニエ/著   河野 万里子/訳
著者名ヨミ ジャン ルイ フルニエ コウノ マリコ
出版者 白水社
出版年月 2011.3
ページ数 162p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08112-9
分類記号 953.7
分類記号 953.7
書名 どこ行くの、パパ? 
書名ヨミ ドコ イクノ パパ
内容紹介 外では常に人を笑わせるユーモア作家。家では重度の障害を持つふたりの息子の父。懺悔と自責の念で激しく苦悩しながら、子どもたちとの日々を素直な思いで綴る、笑いと涙の自伝的小説。
著者紹介 1938年フランス生まれ。長年にわたりテレビ業界で活躍する。ユーモア作家。「どこ行くの、パパ?」で2008年度フェミナ賞を受賞。他の著書に「ぼくの最後の黒い髪」など。

(他の紹介)内容紹介 『神々の指紋』のグラハム・ハンコックがワシントンDC・パリに隠された秘密に迫る!フランス革命・アメリカ独立の裏で活躍するフリーメイソンのネットワーク首都ワシントンDC、そしてパリは理想社会実現のための神聖都市だった!隠された信仰の系譜を追う2000年にわたる歴史探索!グラハム・ハンコックと共に、今、もう一つの世界史をのぞく。
(他の紹介)目次 見えない教団
薔薇十字宣言
『名声(ファーマ)』
『告白』
『化学の結婚』のミステリー
奇妙な物語
ブルーノ、カンパネッラと薔薇十字団
ヴェールを脱ぐ太陽の都
テームズ川とライン川の合流
ディーとクリスチャン・ローゼンクロイツ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ハンコック,グラハム
 1950年英国エジンバラ生まれ。「エコノミスト」誌の東アフリカ特派員を経て、調査旅行と執筆に明け暮れる生活に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ボーヴァル,ロバート
 1948年エジプト、アレクサンドリア生まれ。土木建築技師として人生の大半をエジプトや中近東で過ごすうちに、ピラミッドと星の相関関係に興味を抱くようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大地 舜
 青山学院大学卒。米国オピニオン誌「ニューパースペクティブ・クオータリー」&「グローバルビューポイント」(ロサンゼルス・タイムス・シンジケート)東京駐在員。インターネット同人雑誌「ウイークリー黄トンボ」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。