検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

溝口健二・全作品解説 4

著者名 佐相 勉/著
著者名ヨミ サソウ ツトム
出版者 近代文芸社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105040786778.2/ミゾ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950328824
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐相 勉/著
著者名ヨミ サソウ ツトム
出版者 近代文芸社
出版年月 2005.5
ページ数 371p
大きさ 20cm
ISBN 4-7733-7265-6
分類記号 778.21
分類記号 778.21
書名 溝口健二・全作品解説 4
書名ヨミ ミゾグチ ケンジ ゼンサクヒン カイセツ
内容紹介 最新の映画的テクニックと下町情緒、そして「女」の情念…。「紙人形春の囁き」「狂恋の女師匠」など、新しいものと古いものに魅了されながら、その2つの流れをコンデンスさせていく、溝口健二・28歳の作品を解説。
著者紹介 1948年生まれ。著書に「1923溝口健二「血と霊」」、編書に「映画読本 溝口健二」など。
『紙人形春の囁き』『狂恋の女師匠』

(他の紹介)内容紹介 二つの流れをコンデンスさせていく28歳の溝口。最新の映画的テクニックと下町情緒―そして「女」の情念。
(他の紹介)目次 31 『乃木大将と熊さん』
32 『銅貨王』
33 『紙人形春の囁き』
34 『新説己が罪』
35 『狂恋の女師匠』
付録 累説話と『真景累ケ淵』そして『狂恋の女師匠』
(他の紹介)著者紹介 佐相 勉
 1948年生。著書に『1923溝口健二「血と霊」』(筑摩書房、1991)、『溝口健二・全作品解説』1〜3巻(近代文芸社、2001〜2003)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。