検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

データブック世界のマルチメディアプロジェクト 

著者名 NHK放送文化研究所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103074381547.0/デタ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本村落研究学会
2007
611.9 611.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610014090
書誌種別 和図書(一般)
著者名 NHK放送文化研究所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.3
ページ数 449p
大きさ 31cm
ISBN 4-14-009267-X
分類記号 547.036
分類記号 547.036
書名 データブック世界のマルチメディアプロジェクト 
書名ヨミ データ ブック セカイ ノ マルチメディア プロジェクト
内容紹介 マルチメディアという森は、どのような特徴を備えているのか、どれほど大きくなる森なのか。きわめて不鮮明なマルチメディアという森全体を、何とか俯瞰しようという志のもとにまとめられた。

(他の紹介)内容紹介 データベースに蓄積されたデータを有効に活用するための「BI(ビジネス・インテリジェンス)」というシステムを構築するための技術解説書です。ビジネスで本当に使えるBIシステム(コストを綿密に管理し、収益UPや顧客満足度向上につなげる)を作るためには、データベース技術の知識のほかに、会計や販売管理、生産管理といった業務の知識が不可欠です。本書では、技術と業務の両面から、BIシステム構築に必要な知識を、実例ベースで基礎からやさしく解説。今までに存在しなかった、画期的なデータ活用のためのノウハウを具体的に示しています。
(他の紹介)目次 1 基礎編(BIシステムの基礎知識―そもそもBIとは
BIシステムのアーキテクチャ―BIエンジニアに必要なスキル1
BIシステムの構築方法論―BIエンジニアに必要なスキル2
BIシステム構築の上流工程―初歩的な例題による実践1
BIシステムの構築フェーズ―初歩的な例題による実践2
BIシステムの最適化―初歩的な例題による実戦3)
2 実践編(会計BIシステムの基礎知識―会計データを使ったBIシステム構築の実際1
会計BIプロジェクトの要件定義―会計データを使ったBIシステム構築の実際2
会計BIシステムの設計ポイント―会計データを使ったBIシステム構築の実際3
販売BIアプリケーション―企業業績管理のためのBIシステム1
在庫BIアプリケーション―企業業績管理のためのBIシステム2
財務KPIモニタリング―企業業績管理のためのBIシステム3)
(他の紹介)著者紹介 平井 明夫
 日本DEC(現日本HP)、コグノス、日本オラクルを経て、BI/DWH専門コンサルティング会社である株式会社アイエイエフコンサルティングのマーケティングディレクター。一貫してソフトウエア製品の開発、マーケティング、導入コンサルティングを歴任。特に、データウェアハウス、BI(ビジネスインテリジェンス)、OLAPを得意分野とする。現職についてから、BIスペシャリスト人口が増えない現状に発奮し、BI技術の啓蒙のため、雑誌/Web媒体の記事執筆に積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。